VEHICLE

BROMPTON(ブロンプトン)のBROOKSチタンサドルカスタムと今後の展望について

今日は愛車のBROMPTON(ブロンプトン)

のカスタムについてのお話。

 

まずはBROMPTONを買ったら絶対にやりたかったBROOKSサドル&ハンドルの交換。

 

純正のサドルの出来がいいので、もう少し堪能してから変えようかな…なんて思っていたら、偶然出物を見つけちゃったのでポチっちゃいましたよ(笑)

 

メルカリで見つけたのが、こちらの

「ブルックスサドル B15 Black B15 SWALLOW TITANIUM チタンレール」

実はこのチタンレール…すでに生産中止のもので、まさかの未使用品、しかも定価より安く手に入るというね。

こりゃ買うしかないでしょ!?

 

レールがチタンなので、重いレザーながら純正サドルとさほど重量が変わらないんだ。

 

インストールはお世話になっている代官山の「BROMPTON JUNCTION TOKYO」でお願いしたよ。

自分では全くいじれないので、こんくらいならできるようになりたいんだけどね…。

 

 

ちなみにレザーサドルは馴染むまでに時間がかかるから、専用のクリームを塗り込むんですね。

痛い痛い…って聞いてたから少しビビってたけど、俺は意外と平気でしたよ(笑)

 

合わせてハンドルもBROOKSね。スレンダーレザーグリップ…ってやつです。

 

エルゴンと悩んだんですけどね。。。見た目のすっきり感が好きでこっちをチョイスです。

 

…とここまでは現状終わっているカスタム…でこっからは将来やりたいカスタムをメモ代わりに。

基本的なコンセプトとして純正の良さを活かしつつ、Modern&Classicに仕上げたい…。

 

まずはブロンプトン乗りの中では有名な、「BROMPFICATION」のチタン製シートポスト。

シートポストも変更すると壊れやすくなる…っていう説も聞くから悩んじゃう。

 

軽量化&見た目…で考えるとフェンダーレスのEバージョン化が一番コストも安くて良いんだけどね。

倒れやすくなる…っていうデメリットもあるようなので、いったんはペンディング。

うーん…こうやって悩んでいる時間が一番楽しかったりするんだろうな(笑)

 

【BROMPTON(ブロンプトン)】
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/
https://jp.brompton.com/
https://bromptonjunction.tokyo/

ピックアップ記事

  1. 『FREITAG(フライターグ) × BROMPTON(ブロンプトン)』コラボバ…
  2. これぞ時代の最先端『Atem personal GYM(アーテムパーソナルジム)…
  3. 廃タイヤを利用したMade in Japanのエシカルバッグ『SEAL(シール)…
  4. 南フランス・プロヴァンス生まれのグルメグローサリーブランド『MAISON BRE…
  5. 東京タワーを見ながら若き大将の作り上げる江戸前寿司を堪能『鮨 詠心』

関連記事

  1. VEHICLE

    「頭文字D」の世界観がそこに…『D‘z GARAGE』

    以前から前を通っていて気になっていた群馬県渋川市にある『D’z…

  2. VEHICLE

    【PR】BOSCH(ボッシュ)のPowerが炸裂!「CORRATEC(コラテック)」のeBike

    ここ最近、進化の著しい「電動自転車」俺も近…

  3. VEHICLE

    BROMPTONで行く「いっしーの茅ヶ崎輪行旅」総集編

    「いっしーの茅ヶ崎輪行旅」コロナ禍で新たな趣味とし…

  4. VEHICLE

    BROMPTON(ブロンプトン)で軽井沢ポタリング

    「いっしーの軽井沢旅行」梅雨の季節で天気が微妙だっ…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. OTHERS

    今月号のMEN’S CLUBをCheck it out!!
  2. GOURMET

    SNSやTVでも話題沸騰中!『ドゥーワップチキンバーガー 渋谷道玄坂店』
  3. GOURMET

    相撲取りに愛される極上カジュアル焼肉『焼肉 ONAKANOMIKATA』
  4. VEHICLE

    My BROMPTON…禁断の!?体重測定『カフェ&ミニベロ 空(くう)』
  5. GOURMET

    まさに紳士の一級品「GENDY(ジェンディー)」のビターキャラメル
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。