FASHION

VandoriでコットンスカーフGet!!

昨日は南青山にあるVandori(ヴァンドリ)さんに遊びに行ってきました!

MEN’S CLUBはじめ、各種媒体でもたくさん目にするので、ご存知の方も多いはず。

Vandoriは良質な最高原料である天然繊維を使用し、身体にフィットする洗練されたデザインのニットウェアを中心としたブランド。

最初見たときにイタリアブランドかと思ったんですけど、実は日本のブランドなんですね。

 

お世話になっているダンディーな社長笹岡さん。

image

 

まずこの写真で目につくのが巨大なブルーのバッグ。

話題のSAVE MY BAGの商品で、なんとウェットスーツと同様の素材を使っているんです。

水洗いできるので今の季節、海や山などのアウトドアにも持って行けそうですね。

カラーもポップでかわいらしい。

小さいのは女性にもピッタリです。

image

 

店内の壁面にはかわいらしい絵が描かれていて、アットホーム感も満載です。

image

image

image

 

気になる商品はVandoriらしくクオリティー抜群の商品ばかり。

この季節だと肌触りも素晴らしいコットンに目がいきます。

それもそのはず大手メゾンがこぞって使っている素材らしいですよ。

image

image

 

色々とご説明いただき、今回購入したのはブルーのコンビ使いが美しいVandori×Blu Breのコットンスカーフ。(笹岡さんとの写真でもつけてます)

購入したPointは通常長方形が多い中、ひし形なのでつけた時のニュアンスがつけやすいことと、コットン製なのでネットに入れて家で水洗いできること。

シルクとかだと気を使って結局出番が少ないですもんね。

image

今の季節Tシャツやポロシャツのアクセントとして使いやすそうです!

 

気になる方はぜひ一度お店に行ってみてくださいね。

クオリティーは高いですが敷居は高くないので(笑)

実際に手にとってみれば、その上質なクオリティーははっきりとわかるはずですよ!

 

 

実はもう一品Getしたんですが…

出し惜しみして続きのブログで紹介します…(笑)

 

 

【Vandori(ヴァンドリ)】

http://vandori.jp

【Vandori メンクラBlog】

http://blogs.mensclub.jp/vandori/

ピックアップ記事

  1. 東京タワーを見ながら若き大将の作り上げる江戸前寿司を堪能『鮨 詠心』
  2. 南フランス・プロヴァンス生まれのグルメグローサリーブランド『MAISON BRE…
  3. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜「郡上八幡」「美濃和紙」編〜
  4. 永遠の定番靴エドワードグリーン「ドーバー」
  5. 『Purify Time(ピュリファイタイム)』に掲載されています

関連記事

  1. FASHION

    高蔵染(たかくらぞめ)のストールでアーティスト気分に

    前回、東急プラザ銀座「Stylish Japan」で買った、高蔵染(た…

  2. FASHION

    Lat 40.8 オトコのレザーブルゾン

    この時期使えるのが、こちらのレザーブルゾンLat 40.8(ラット …

  3. FASHION

    「EVERYDAY IS ANEW DAY」『Vandori(ヴァンドリ)』のステキなメッセージ

    毎度おなじみ南青山骨董通りにあるニットブランド『V…

  4. FASHION

    トガッチ別注『ZANELLATO(ザネラート)』のスマートクラッチ「NENO BANTU(ネノバント…

    数々の完売伝説を更新している、戸賀敬城さん(トガッチさん)別注の『…

  5. FASHION

    「令和」は『Vandori(ヴァンドリ)』ボーラーハットに初挑戦!

    天気が良かったので南青山のセレクトショップ『Vandori(ヴァン…

  6. FASHION

    GIM東京ショールームを突撃!

    ニット専業ブランドとして長い歴史を誇る、原宿の『GIM』東京ショールー…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. GOURMET

    『EBISU FRY BAR(エビスフライバル)』で大満足の天ぷらテイクアウト
  2. GOURMET

    「THE R.C. GATE 八重洲店」で『Brompton In Palace…
  3. GOURMET

    『USHIHACHI 品川港南口店』でHappy Merry Xmas 焼肉 D…
  4. GOURMET

    坦々麺のうまいデイリーユースに使いたい南青山の中華料理店『希須林 青山』
  5. GOURMET

    生姜が味の決め手!切れ味鋭い『炙り味噌らーめん 麺匠 真武咲弥 渋谷店』
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。