FASHION

CLOUDY(クラウディ)、アフリカの未来・子供達のために…

Dinnerの約束があったので、仕事帰りに六本木ミッドタウンへ。

少し早めに着いたからISETANサローネをぶらぶら。

なんか個性的なカラフルなアイテムに目をひかれ話を聞いてみると、本日までのポップアップということ。

 

その気になるブランドは『CLOUDY(クラウディ)』

img_2632

 

CLOUDYは、アフリカの民族の柄、伝統の織、特産品などを中心に使用し”アフリカンテイスト” を取り入れたカジュアル & フォーマルのアパレルブランド。

img_2627

 

コンセプトは「曇りの日を、きちんと楽しんで生きる。」

確かに色鮮やかなアイテムたちを見ていると気分も変わってくるよね。

img_2629

 

CLOUDYでは売上の10%をアフリカの子供達への教育支援、雇用支援に充てているそう。

img_2631

 

俺はいろいろ悩んで花柄のハンカチ?!を買いました。チーフとして使うつもりです。

img_2642

 

オーナーの銅冶さんとは、共通の知人も多く、不思議なご縁にビックリ。

偶然だったけど、いい出会いとなりました。

 

大したことはできないけど、こう言った素晴らしい志を持ったブランドは、少しでも多くの人に知ってほしいな。

 

今日から丸の内のISETANサローネでポップアップをやるということなので、気になる方はのぞいて見てくださいね!

 

【CLOUDY】

http://cloudy-tokyo.com

https://m.facebook.com/CLOUDY-1664561060424878/

 

★フォローお願いします★
【Facebook】
石山宏明(いっしー)
https://www.facebook.com/ishiyama.hiroaki

【Instagram】
hiroaki.ishiyama
https://www.instagram.com/hiroaki.ishiyama/

【Twitter】
ishiyama1480
https://mobile.twitter.com/ishiyama1480

【食べログ】
ishiyama1480
https://tabelog.com/rvwr/ishiyama1480/

 

ピックアップ記事

  1. 永遠の定番靴エドワードグリーン「ドーバー」
  2. 『Gaston Luga(ガストンルーガ) 』の真っ白バックパック「Spläsh…
  3. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜「郡上八幡」「美濃和紙」編〜
  4. 『Purify Time(ピュリファイタイム)』に掲載されています
  5. 廃タイヤを利用したMade in Japanのエシカルバッグ『SEAL(シール)…

関連記事

  1. FASHION

    数十年ぶりのランニングシューズ

    「いっしーランニングをはじめるってよ…」最…

  2. FASHION

    『IN THE PINK』 in Ron Herman

    ご招待いただき千駄ヶ谷にある「ロンハーマンカフェ」で開催されたイベント…

  3. FASHION

    祝!!Vandori(ヴァンドリ)5周年

    南青山のセレクトショップ『Vandori(…

  4. FASHION

    遊び心溢れる「HIROSHI TSUBOUCHI」のシューズにウットリ

    ずっと気になっていたシューズブランド『HIROSHI …

  5. FASHION

    10/1〜14 ナノ・ユニバース東京でトガシェルジュ開催!!

    現在、戸賀敬城さんの「オフィス戸賀」の仕事をしてるのですが、この度、お…

  6. FASHION

    Hornettのボウタイ締めてドレスアップ

    昨日は蝶ネクタイ(ボウタイ)ブランド【Hornett】【TAIKINA…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. GOURMET

    至高のイノヴェーティブフュージョン『casa Seve Marchesi Tok…
  2. GOURMET

    南青山PASTANTICOでDinner、もっちもちのパスタはかなり刺さった!
  3. GOURMET

    『La Goccia Tokyo(ラ ゴッチャ トウキョウ)』で伊織とひさびさの…
  4. GOURMET

    『リストランテ カシーナ カナミッラ』で入籍記念日のお祝い
  5. GOURMET

    『山頭火 五反田店』の塩&豚骨クリーミースープがブッ刺さり
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。