GOURMET

Wineをいくら飲んでも21時までなら100円!?価格破壊が凄まじい新橋の地中海料理『MARSALA(マルサラ) by 三笠バル』

Wineをいくら飲んでも21時までなら100円!?

 

サラリーマンの聖地、新橋に価格破壊をもたらしていると噂の地中海料理

『MARSALA by 三笠バル』

へ初潜入〜。

 

店内はカラフルなタジン鍋が飾られたり、とってもキュート!しかもスペースも開放感あってでかい!!

 

まだ新しいビルと言うこともあって清潔感もあるし、そしてすげぇ大事なセンスも言うことなしですね!

 

と言うわけで噂のワイン…そしてスパークリングを注文。

ちなみにイタリア直産のスパークリングがシングルで390円!ダブルで590円!!って、これも値段設定間違えてんじゃないかな!?って言うくらいのお手頃プライスなんです(笑)

 

まずはお通し。三笠バル名物のトリッパと白いんげん豆のトマト煮。

これがなんと食べ放題!!余計なお世話だけど、経営大丈夫かな(笑)

 

■もりもりニース風サラダ

色鮮やかなフレッシュサラダはもりもり…ってあったからどんなボリュームなんだ!?って思っていただけど、意外にもアッサリとした味でさらっと食べやすいサラダですね。

 

■白レバーのテリーヌ

コッテリがワインにベストマッチなレバーには、隠し味でマルサラ酒が。ちなみに「マルサラ酒」とは、シチリア産のデザート酒のことね。

 

■旬の魚のカルパッチョ

今回の旬の魚は「ハタ」プリップリ新鮮なハタにはサッパリソースで。

 

■牛ハラミのタジン ★いっしーリコメンド

中にはジューシーで旨味が溢れ出ているハラミ(笑)と、オーナー自らこだわり抜いた…と言う幻の卵、そしてたっぷりチーズ。これだけで味が想像できるくらいうまいんだけど、実は効いているのがひよこ豆。これがあることで地中海感が出るんだよね。

これ看板メニューにすれば!?ってくらいうまいです(笑)

 

■牛フィレ肉のケバブ

大振り一口サイズ!?の表面がカリッと焼かれ旨味を閉じ込めたフィレ肉と黄色いのはバスマティライス。

周りのポテトもやめられない止まらない(笑)

 

■羊肉のマルサラ酒煮込みのクスクス

世界最小のパスタ、クスクスにがっつり煮込んだ臭みの全くないホロホロの羊肉。ちなみにこれでハーフサイズね。このコクのあるソース

 

■ムール貝のワイン蒸し ★いっしーリコメンド

ぱっと見普通のワイン蒸し!?に見えるけど、中にはゴルゴンゾーラが。これが実にいい仕事していてムール貝の出汁がゴルゴンゾーラの強烈な個性をうまく補完して、コクのある絶品料理に!

 

■パフェティラミス

マルサラ酒の入ったオトナ味のティラミスはかわいらしくパフェに。中には食感のアクセントでビスコッティが。

 

いつもより食べて、少しお酒飲んで一人4,000円くらいか…。いやぁ…ほんとビックリだな。

飲み放題のコースも5,000円とかあるし、とにかく使い勝手がいいんだよね。

どうしても「ワイン一杯100円!」がインパクトあるからそっちに目がいっちゃうけど、料理のクオリティーがどれもお値段以上なのが驚きなんだ。

 

雰囲気もいいしここならカジュアル「デート飯」でも全然ありな気がする。

ただあまりに広いんで、あくまで健全なデート飯しかできないけど…ね(笑)

 

【マルサラ by 三笠バル】
050-5596-4083
東京都港区新橋4-1-1 新虎通りCORE 2F
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13227254/

ピックアップ記事

  1. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜「郡上八幡」「美濃和紙」編〜
  2. 永遠の定番靴エドワードグリーン「ドーバー」
  3. 『Purify Time(ピュリファイタイム)』に掲載されています
  4. これぞ時代の最先端『Atem personal GYM(アーテムパーソナルジム)…
  5. 『Gaston Luga(ガストンルーガ) 』の真っ白バックパック「Spläsh…

関連記事

  1. GOURMET

    CAMPARI Italian night

    今日はご招待いただき六本木のBAR DEL SOLEで行われた【CAM…

  2. GOURMET

    雅叙園でジョジョ会

    昨日は雅叙園でジョジョ会を開催!みんなで浴衣を着たんで…

  3. GOURMET

    京都「ひさご」でとろっとろの親子丼を満喫

    さて、ひさひざの京都着きました!!Lunchにまず向かったのは、親子…

  4. GOURMET

    築150年の情緒溢れる空間でいただく豆腐懐石『豆水楼(とうすいろう) 祇園店』

    京都にきたらせっかくなら京都っぽいものも食べたいよね…なんて感じで…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. GOURMET

    ちょい早いクリスマスディナーは目黒の隠れ家『RINASCIMENTO(リナシメン…
  2. GOURMET

    コンラッド東京のモダンフレンチ『コラージュ』でWhite day Dinner
  3. GOURMET

    Aloha AmigoでAmiが泣く?
  4. GOURMET

    松玄であみねぇの快気!?祝い
  5. TRAVEL

    『ふふ日光』の豪華絢爛なアフタヌーンティーサービス
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。