GOURMET

「二重橋スクエア」『bar a vin ROTI(バール ア ヴァン ロティ)』のオシャレ焼きそば

「二重橋スクエア」内にあるその名も「鉄板ビストロ」

 

『bar a vin ROTI(バール ア ヴァン ロティ)』

ちなみに鉄板ビストロってのは素材の良さを最大限生かした「鉄板料理+フレンチ」の新ジャンルのことなんです。

 

 

店内はオシャレ度高いんだけど、オープンテラスで開放感のあるせいか!?敷居も低く入りにくい雰囲気は全くないですね。

 

今回は軽めのDinnerということで、アラカルトでいただきましたよ。

 

■スモークサーモン セルヴェルドカニュ添え

いきなりかなり「映える」逸品がこちら。ちなみに「セルヴェルドカニュ」(…舌かみそう(笑))とはリヨンの郷土料理でフレッシュチーズのポピュラーな食べ方…なんだって。そのセルヴェルドカニュを、かなーり厚みのあるスモークサーモンと一緒に口の中に入れると…。

 

少しスモークしたサーモンのしっかり&ねっとりとした食感と、程よいチーズの酸味が合わさって、あぁ…幸せ♡コレにはワインかなぁ。

 

■焼きそば

…と次はここでなんと変化球の焼きそば!まぁ確かに鉄板料理…か(笑)

ちなみに「URA ROTI」ってMenuにもあったので、裏メニュー的なのかな!?ご覧の通り遊び心満点です♡

こういうアイデアいいよなぁ…やっぱ食事はおいしいのはもちろん、楽しくしなきゃだよね。

 

具材はシンプルにもやしと紅生姜、そしてマヨネーズ。

まぁ焼きそばだよね…なんて食べると麺のモチモチ感がハンパなくコレがうまいんです!!いやぁ…コレをオススメ!にして良いのか若干迷いましたがうまいから良いかな(笑)

 

 

■霧島黒豚(ロース)ベリーソース

焼きそばと打って変わって、真面目な料理(笑)

宮崎産のブランドポーク「霧島黒豚」の上には、ワインレッドが美しいベリーのソース。この甘味と酸味の絶妙なバランスのソースが、フレンチのエッセンスなんだよね。

程よくジューシー、そしてシャキッとした歯切れのいい食感の黒豚の旨味をさらに引き立ててくれています。

 

 

グラスワインも数種類ずつあったり、味もわかりやすく書かれていたりと顧客に向けたホスピタリティーもいい感じ。

 

飲み放題付きのコースで5,000円からあるのも、会社の飲み会やちょっとした!?合コンなどいろんな使い方ができて良さそうだよね。

会社帰りにぷらっと寄ってカウンターでワインとつまみで一杯!なんてのもいいか!?

 

いろんな種類のお店が入っている「二重橋スクエア」の中でも、一番カジュアル『デート飯』に使えるんじゃないかな。

ただかなーり周りから丸見えなのでくれぐれも「お忍びデート」でのお使いはご遠慮くださいね(笑)

 

【bar a vin ROTI】
050-5596-4073
東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル B1F
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13227194/

 

ピックアップ記事

  1. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜雪残る「白川郷」古い町並みの「高山市…
  2. 『Gaston Luga(ガストンルーガ)』のバックパックが刺さった!!
  3. 永遠の定番靴エドワードグリーン「ドーバー」
  4. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜「郡上八幡」「美濃和紙」編〜
  5. 『Purify Time(ピュリファイタイム)』に掲載されています

関連記事

  1. GOURMET

    クセになりそうなフルーツ感たっぷりのカツカレー

    カツカレー好きの『うまいカツカレーを探す旅...』そう…

  2. GOURMET

    マーサーカフェダンロでLunchからマッタリ眠くなる

    大阪から友達のリカさんが東京に来たので、Lunchご一緒してきましたよ…

  3. GOURMET

    ちょい早いクリスマスディナーは目黒の隠れ家『RINASCIMENTO(リナシメント)』で

    ちょい早めのクリスマスディナーは目黒の『RINASCIMENT…

  4. GOURMET

    柏市市民は食べるべし『とんかつ とみた』で柏幻霜ポーク

    「いっしーの孤独のグルメ」数ヶ月に一度はいっている…

  5. GOURMET

    最強のコスパを誇るイルクセット『イルクオーレ 前橋川原店』

    渋川市から前橋市へ移動。コスパやたらいいよ…と聞い…

  6. GOURMET

    テラス席も快適…軽井沢『Sajilo Cafe Forest(サジロカフェフォレスト)』

    「いっしーの軽井沢旅行」年に2回は来ている軽井沢。…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. GOURMET

    群馬県前橋市の一番好きな映え系イタリアン『GRASSA(グラッサ)』
  2. TRAVEL

    インスタ女子にまぎれて『8HOTEL CHIGASAKI』で最高のChill T…
  3. VEHICLE

    いっしーの名古屋輪行旅!半年ぶりの『東海BROMPTONミーティング』へ…
  4. FASHION

    2014年買い物総決算
  5. GOURMET

    『野方ホープ 目黒店』で背徳感のある背脂たっぷり「濃」ラーメン
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。