GOURMET

銀座で見つけたオシャレ度高いタイ料理『アジアティーク 銀座店』

銀座数寄屋橋交差点すぐ近く…まだオープンしたばかりのオシャレタイ料理屋さん

 

『アジアティーク 銀座店』

 

 

店内はさすが銀座…俺みたいな!?オトナにもふさわしいシックな佇まい。

こういうエロい感じ好きです(笑)

 

今回はせっかくなんでテラス席で。

銀座のビル3階で風の心地よいテラス席ってこれからの季節最高じゃない!?

 

乾杯は自転車で来てたんで(最近はほとんど自転車移動です…)ノンアルコールの瀬戸内レモネードで。

ちょっと映えるように可愛く花をつけてもらいました(笑)

 

タイ料理のランチは、メインと生春巻き、そしてデザートが選べて2,200円前後〜と銀座とこの雰囲気にしては、納得感の高いプライスかな。

 

■生春巻き

キャロットが美しく華の形にアレンジされた生春巻きは、ちょい硬めの皮が特徴的。

今まで食べてきた生春巻きってソフトな皮だったので、慣れもあってか個人的にはそっちの方が好きかな。

 

■春雨サラダ

彩りも美しい春雨サラダ。けど生春巻きと色味は一緒(笑)

 

■パパイヤサラダ

シャキシャキ食感のパパイヤがたっぷり入った、こちらも同じ色味のさっぱりドレッシングのサラダ。

これ結構好きかも。

 

■カオパックン

街中華のようなまん丸の形も可愛らしい、タイ風エビチャーハン。

パラっと仕上げられたタイ米に軽くレモンを絞って。

パックンと軽ーくいけちゃいます(笑)

 

■ガパオライス ★いっしーリコメンド

辛さは色々選べて、こちらはデフォルトの唐辛子マーク1(ちょい辛くらい)で。

あんま辛いの苦手なヘタレで無謀なチャレンジはしません…ごめんなさい(笑)

コレはシンプルにベーシックにうまいやつ…。

特別な何かが入っているわけじゃないんだけどね。

 

焼きプリン

 

■ココナッツプリン

個人的にはちょっと甘すぎ!?かな。。。

スイーツの2つは本場タイ料理なんで、個性が強いから好みはわかれるかもね。

 

銀座でしかもそんなに高くなく、オシャレ空間で食べられるタイ料理ってなかなか貴重かも。

メインで食べたライス系の2種類は特に好きだったし。

今後色々ブラッシュアップやローカライズされていったら、結構いい線いくんじゃないかな。

 

【その他のオススメ銀座グルメはこちら】

 

【アジアティーク 銀座店】
050-5869-6271
東京都中央区銀座6-4-4 ジクロスギンザジェムズ 3F
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13265708/

ピックアップ記事

  1. 南フランス・プロヴァンス生まれのグルメグローサリーブランド『MAISON BRE…
  2. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜「郡上八幡」「美濃和紙」編〜
  3. 『Gaston Luga(ガストンルーガ) 』の真っ白バックパック「Spläsh…
  4. 永遠の定番靴エドワードグリーン「ドーバー」
  5. 『FREITAG(フライターグ) × BROMPTON(ブロンプトン)』コラボバ…

関連記事

  1. GOURMET

    原宿に魅力満載・使い勝手抜群のHome Party Spaceがオープン!

    DJ DAIKIくんに招待いただき、原宿に新たにオープンしたH…

  2. GOURMET

    銀座でいただくオトナな完全個室王道焼肉『銀座焼肉 seigou』

    銀座駅から5分…完全個室な王道焼肉店『銀座焼肉 s…

  3. GOURMET

    漢方苦手ないっしーも満足!「ザ・ペニンシュラ東京」広東料理の名店『ヘイフンテラス』で「秋の五行和漢」…

    言わず知れた五つ星ホテル「ザ・ペニンシュラ東京」2階の広東料理の名店…

  4. GOURMET

    SADAKI DELI(サダキデリ)で楽しすぎる夜

    昨日の夜は不動前のカジュアルフレンチ、SADAKI DELI(サダキデ…

  5. GOURMET

    池波正太郎が愛した老舗の味『揚子江菜館』で冷やし中華はじめました

    冷やし中華はじめました〜。なんだか懐かしい歌ですが…

  6. GOURMET

    ラ○ホテル街をさまよいやっと辿り着いたラーメン屋『麺処 竹川』

    「いっしーの孤独のグルメ」渋谷のムフフエリアのど真…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. OTHERS

    掃除の強い味方!「茂木和哉」
  2. GOURMET

    オーダーメイドできるカジュアルイタリアン『オステリアウララ』
  3. GOURMET

    五反田サラリーマンの強い味方!?『蕎麦五反』は立ち飲みもOK
  4. GOURMET

    背徳感が逆にたまらない!?家系ラーメン『豚骨醤油ラーメン 王道家 柏店』
  5. GOURMET

    今年の年越し蕎麦はEBISU FRY BAR(エビスフライバル)で決まり!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。