GOURMET

フーディーの集まる広尾のイタリアンの名店『ボッテガ』でアニバーサリーディナー

結婚8周年のお祝いは、ひさびさ伺えた同学年の笹川さんがやっているフーディーの集まる広尾のイタリアンの名店

 

『BOTTEGA(ボッテガ)』

 

地下一階にあるこじんまりとした隠れ家的イタリアンです。

大人気なので予約必須だよ。

 

乾杯はスパークリングから。

料理はシェフのおまかせコースのみ(15,000円)

苦手なものがある人は予約時に伝えておくとスムーズかな。

 

 

■オリーブ・セミドライポテト、ハム・サラミ盛り合わせ

まずはシンプルながらも、抜群のクオリティを誇るハムの盛り合わせから。

ワインにこだわるボッテガらしいね。

 

ブラータチーズのサラダ

カラフルなフルーツトマトと、滑らかなブラータチーズとの相性がベスト。

黒胡椒で引き締めてるのもいいんだよね。

キンキンに冷えた逸品はまだまだ暑い残暑にピッタリ。

 

■メカジキのロースト ★いっしーリコメンド

テーブルに出された瞬間、サマートリュフの香りが…もうこれだけでたまらん(笑)

 

ナイフを入れるとまるでお肉!?のような食感で魚食べてるとは思えないくらい。

下には12種類の野菜の煮込み。

メカジキ、トリュフ、野菜の煮込の三位一体感が最高だね。

いやぁ…これ好きだなぁ。

 

■冬トリュフのパスタ

こちらがボッテガのスペシャリテ。

細めの平打ちパスタに、たっぷりの冬トリュフ。

下には濃厚チーズが敷いてあるので、それをつけながら…ね。

 

■黒毛和牛 ★いっしーリコメンド

美しい火入れが際立つ、十勝和牛のサーロイン。

素材を活かす黒胡椒とキノコのソース。

まさに「Simple is best」

外しようがないクオリティーですね。

 

■デザート 

マスカルポーネ。

上には柑橘系の香りが漂う上品な甘さの福岡県産のオレンジの花の蜂蜜と、それを引き立てるポイントにもなっているシーソルト。

 

イタリア・シチリアの伝統菓子、ビアンコマンジャーレ。

さっぱりとしていて締めにぴったりだね。

 

今宵は夏冬の豪華トリュフ祭り。

記念日くらいは…ね(笑)

奥さんも満足してもらって何より。

コレで我が家の平和は保たれました(笑)

 

【その他のオススメ広尾グルメはこちら】

 

【ボッテガ】
03-6450-3933
東京都渋谷区広尾5-17-8 アプリシエ広尾 B1F
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13204358/

ピックアップ記事

  1. 横浜の夜景を見ながらの「デート飯」はプライスレス『Universal Dinin…
  2. これぞ時代の最先端『Atem personal GYM(アーテムパーソナルジム)…
  3. 『Gaston Luga(ガストンルーガ)』のバックパックが刺さった!!
  4. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜雪残る「白川郷」古い町並みの「高山市…
  5. 東京タワーを見ながら若き大将の作り上げる江戸前寿司を堪能『鮨 詠心』

関連記事

  1. GOURMET

    南米ベネズエラのエッセンスを加えたイタリアン『unito(ウニート)』

    「中目黒の人気イタリアン「つなぐ...」を意味するunitoへ...。…

  2. GOURMET

    日本酒のうまい上品な居酒屋『時たらず』

    広尾の明治通り沿いにある日本酒のうまい上品な居酒屋…

  3. GOURMET

    「Ararat」で『WAIMARAMA(ワイマラマ)』キララカのマリアージュを堪能

    虎ノ門に昨年オープンした完全紹介制のフレンチビストロ…

  4. GOURMET

    久々の『DISARONNO TERRACE(ディサローノテラス)』

    メディア向け発表会の後は、ひさびさ南青山にある「アラマンダ青山」で開催…

  5. GOURMET

    五反田で出会った好みの子♡『桜田 みそら』の鬼ウマ味噌ラーメン

    「いっしーの孤独のグルメ」いやぁ…出会ったよ、モロ…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. GOURMET

    オーバカナルでワイワイDinner
  2. GOURMET

    動物性食品、砂糖不使用…軽井沢感溢れる『緑友食堂&SPACE』
  3. GOURMET

    京都の老舗高級料亭「瓢亭」で朝がゆ
  4. GOURMET

    目黒のディープなメグロード『陳民』はあったかい現地の味!?
  5. BEAUTY

    「AVEDA in the Forest」伊勢丹新宿店本館で開催中!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。