GOURMET

西麻布の隠れ家的焼き鳥屋『焼鶏 鶉』でオトナな一夜を…

「鶉」

ってなんて読むかわかる?

ちなみに俺はわかりませんでした(汗)

 

答えは「うずら」はい、あのうずらの卵のうずらです。

 

今回伺ったのはそんな名前のついた、西麻布の隠れ家的オトナ向け焼き鳥屋

『焼鶏 鶉』

入口はこちら…ここら辺一体、隠れ家的お店がたくさんあるのでお間違いなく…。

 

中はカウンター席のみというシンプル作り。

この前伺った寿司屋「鮨波残」も同系列なので、中で繋がっているんです。

トイレ行って間違って違うお店に入らないように(笑)

 

『焼鶏 鶉』のこだわりは部位ごとに厳選した鶏をその場で熟成串打ちし、紀州の備長炭で火入れをしているところ。

 

乾杯はシャンパンから。

西麻布でシャンパン…これもまたオトナな選択です(笑)

 

いただいたのは厳選鶏のプリフィックスコース(9,800円)

 

◾️ササミ

ササミは抜群にソフトなテクスチャー。

カラスミの塩味も絶妙です。

いきなり心奪われるやつ。

 

◾️胸肉のたたき

ほんのり火の入ったたたきはわさびでシンプルに。

 

◾️新銀杏

 

◾️セセリ ★いっしーリコメンド

圧倒的にジューシーなセセリはモロ好み。

上質な脂身なので胃もたれも皆無(笑)

 

◾️椎茸

 

◾️自家製レバーペースト

 

◾️ねぎま

ネギが中に入っているニュータイプねぎま。塩でシンプルに。

 

◾️手羽先の唐揚げ

骨を抜いてくれている優しさ溢れる手羽先は、食べ応えも十分。

 

◾️だきみ

もしかしてお初?のだきみは、皮のついた胸肉の部位。

皮がついているので弾力が凄まじいし、さっぱり&こってりな味わいはかなり好みかな。

 

◾️もも肉

皮目がカリッと仕上げられたもも肉。

 

◾️ちょうちん

内臓のきんかんとヒモの合わさったちょうちん。

きんかんは絶対に一口で。そうしないと中が破裂して大変なことになります(笑)

 

ボリューム的にはこのライトなコースで個人的には十分だったかな。

ただ、料理構成としては本当シンプルだし、特別なアレンジがあるわけでもなくどんどん串が出てくるので「+α」を求める人は他のコースの方を選ぶって言うのもいいかも。

とりあえず一緒に行ったヘルシー美女も満足してくれたようで何よりです(笑)

 

【その他のオススメ六本木グルメはこちら】

【焼鶏 鶉】
050-5589-9998
東京都港区西麻布1-4-48 大樹ビル1F
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13276563/

ピックアップ記事

  1. 永遠の定番靴エドワードグリーン「ドーバー」
  2. 『Gaston Luga(ガストンルーガ) 』の真っ白バックパック「Spläsh…
  3. 『BROMPTON(ブロンプトン)』S6L-Xがついに納車!!
  4. 横浜の夜景を見ながらの「デート飯」はプライスレス『Universal Dinin…
  5. これぞ時代の最先端『Atem personal GYM(アーテムパーソナルジム)…

関連記事

  1. GOURMET

    ジラール・ペルゴから極上フレンチのプレゼント

    ジラール・ペルゴの美しすぎる時計に興奮した後は…10年連続でミシュラ…

  2. GOURMET

    独創的な餃子作りを陰ながら応援したい「Eht渋谷」

    渋谷にある『Eht渋谷』でdinner。ラクレットチー…

  3. GOURMET

    Monsoon cafe Re opening Halloween Party

    仕事の後、いなリーナなおちゃんと餃子Dinnerのあと『Monsoo…

  4. GOURMET

    真緒&麻彩と女子会!?

    日本オーガニックライフ協会の真緒とおもてなしスイーツ協会の麻彩ちゃんと…

  5. GOURMET

    「虎ノ門ヒルズステーションタワー」に1/16にOpen!『野乃鳥 幻鳥』

    今何かと話題の虎ノ門ヒルズ。とにかく虎ノ門周辺の再…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. GOURMET

    恵比寿「TBE Brewing」で顔出しNG美女とdinner
  2. GOURMET

    メンズファッションライターまるちゃんと大豊記
  3. OTHERS

    毎年恒例『佐野厄除け大師』で方位除け!
  4. OTHERS

    詩歩著『絶景を旅するシンプル英会話50』
  5. GOURMET

    巨大な角煮がたまらない絶品つけ麺『麺屋武蔵 浜松町店』
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。