「安いワインが一手間加えるとうまくなる…」
噂には聞いてたんですけどそんなマジックみたいなことあるわけない。
 と思いますよね?
俺もそう思ってたんですけど、あるときメンクラの記事にこんなものが。

『BIRDYデキャンタ』
百聞は一見にしかず…ということでGetしてみました!

ワインの味が変化する…その秘密は「匠の技」
デキャンタの内側には0.1ミクロンの凹凸が付いていて、それがワインに触れることで
細かな気泡を発生。
それによってワインに酸素が取り込まれ味が変化する…というわけ。


実際に試してみると味に関しては「好み」があると思うので、一概にこれがすばらしい!と言い切れませんが、味は間違いなく変化して、少なくとも俺は好きな味になりました。
赤ワインだけでなく、白ワインでも効果があるようなので今度試してみようかな。
あまりの面白さに、お酒好きな友人にも追加で一個買っちゃうかも(笑)
我ながらおもしろいプレゼントかな…と(自画自賛)
気になる方はぜひ試してみてください。
こいつは、かなりおもしろいですよ!
【BIRDY】
http://www.birdy.shop/shopdetail/000000000014/
★フォローお願いします★
 【Facebook】
 石山宏明(いっしー)
 https://www.facebook.com/ishiyama.hiroaki
【Instagram】
 hiroaki.ishiyama
 https://www.instagram.com/hiroaki.ishiyama/
【Twitter】
 ishiyama1480
 https://mobile.twitter.com/ishiyama1480
【食べログ】
 ishiyama1480
 https://tabelog.com/rvwr/ishiyama1480/

  






















