GOURMET

あの『Courage』が身近に…新生クラージュの新たなる船出

真のLuxuryとは…

を追求した麻布十番の名店『Courage(クラージュ)』

 

コロナ禍ではなかなかお店の中には入れず、それでもどうにかして食べたくって新作の黒豆食パンをテイクアウトしてたんだよね。

まぁそんだけお気に入りのお店ってことなんだけど(笑)

 

今回、オーナーシェフが若き期待の新星、女性の古屋聖良シェフに変わって、しかもコースが追加されたということでねぇちゃんとDinnerに行ってきましたよ!!

 

追加となったのはサラダとブレッド、そしてメインのパスタがついて1,600〜2,500円という、パスタセット。

LunchならともかくDinnerでも食べられるという、嬉しすぎるライトなコースが設定されたのは本当ありがたいな。

俺みたいな庶民にしてみればまさに神…だね(笑)

高級店だから記念日だけしか行けないなぁ…みたいな人でもコレなら気軽に行きやすいんじゃないかな!?

 

ブレッドは黒豆食パンと違い、フワッフワのかなりライトなタイプ。

こっちの方がコースとは良くマッチするよね。

 

■Brianza奥野義幸シェフの牡蠣の泡ボナーラ

パスタは全7種類。

その中から六本木のイタリアン「La Brianza」の奥野シェフ考案のパスタをチョイスしましたよ。

泡ボナーラと名付けられた牡蠣を使った濃厚カルボナーラはモッチモチの個性溢れるパスタと、オーナーのジーノさん曰く「絶対にあたらない…(笑)」という抜群の新鮮さを持つ食材とが合わさった見事なコラボレーション。

味の深みが凄まじく、まさに泡ボナーラのネーミングがピッタリだね。

 

■アサリとカラスミ

ねぇちゃんは1番これが好き…というアサリのパスタを。

パスタは同じものなのかな…次はこれも食べてみよう(笑)

 

■バスクチーズケーキ

なんだかスイーツで締めたくなって、追加でオーダーした某コンビニスイーツで流行ったバスクチーズケーキはかなりの本格派。

少し温もりを残した濃厚チーズは、フワフワながらもネットリ舌に絡むいやらしさがたまりません(笑)

コーヒーともよくマッチしますね。

 

コロナ禍において、クラージュはクラウドファンディングをやったりコースを増やしたり…絶えず変化をしていくのは素晴らしいこと。

こういうお店は応援したいんだ。

新生クラージュ…これからのさらなる進化にも注目だね。

 

【Courage(クラージュ)】
050-5595-4870
東京都港区麻布十番2-7-14 azabu275 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13219536/

ピックアップ記事

  1. 永遠の定番靴エドワードグリーン「ドーバー」
  2. 『東京GLPクリニック』30分で2億回の腹筋!?エムスカルプトを初体験♡
  3. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜「郡上八幡」「美濃和紙」編〜
  4. 南フランス・プロヴァンス生まれのグルメグローサリーブランド『MAISON BRE…
  5. MEN’S Lifestyle Blogger(メンズライフスタイル…

関連記事

  1. GOURMET

    背脂ちゃっちゃの破壊力!『平太周 味庵』でチャーシューメンを

    「いっしーの孤独のグルメ」今回ひさびさ伺ったのは大…

  2. GOURMET

    Alaska zwei(アラスカツヴァイ)でのんびりヴィーガンLunch

    天気も最高なんでのんびりポタリング。Lunchは中目黒…

  3. GOURMET

    群馬で発見!牛タンハンバーグが期待値を遥かに超えた『ひょうたん』

    「いっしーの群馬2拠点生活」群馬の友人に聞いて、最近ハマってい…

  4. GOURMET

    港区女子も大満足!?『博多 鶴ふく 西麻布店』の絶品牛もつ鍋

    やっぱ冬といえば鍋でしょ!?ってことで伺ったのは西…

  5. GOURMET

    ひさびさの「みなみな会」で日本酒三昧

    ひさびさの「みなみな会」でした。※日本酒好きみなちゃんと、ワイ…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. TRAVEL

    京都満喫!寺巡りで御朱印Getだぜぇ
  2. FASHION

    LACOSTE×MEN’S CLUB「クールビズスタイル」Speci…
  3. OTHERS

    日本の夏、浴衣の夏
  4. FASHION

    『ORLEBAR BROWN(オールバーブラウン)』でリゾートリラックスコーデ
  5. GOURMET

    名残惜しすぎる…『琉球村 那覇空港店』沖縄最後の晩餐はソーキそばで
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。