GOURMET

【中目黒】「Alaska zwei(アラスカツヴァイ)」で果物料理とワインの夜

ちょくちょく来ている中目黒・池尻大橋のヴィーガンカフェ『Alaska zwei(アラスカツヴァイ)』

 

今回開催されたイベントは「果物料理とワインの夜」

ということで個性あふれるフルーツを使ったヴィーガン料理を食べてきましたよ。

 

会場にはこんなかわいらしいアクセサリーが。パールや天然石、アクリルなんかを使った「Swhip」ってブランドのものね。

 

料理は果物を使いそれぞれのシェフが考案し作ったもの。まるで「料理の鉄人」や「将太の寿司」のような企画は食べる方はおもしろいよね。やる方は大変だろうけど(笑)

 

まずはワインで乾杯。このワインも他であまり見ないもので、特に鶴のラベルはかわいくない!?甘い香りながら飲むと美炭酸で料理を邪魔しないスッキリとした喉越しなんです。

 

■前菜三種盛り

グレープフルーツとアボカドのマリネ、パイナップルグリル、メロンとオリーブ。まずはそれぞれのフルーツの甘さにビックリ!この甘さを生かしたり、逆に抑えたりしてそれぞれの料理が唯一無二なものに。

 

■主菜

大豆ミートのフリット。肉のように見えるのが大豆ね。もっちもちの食感のフリットは食べるとほぼ鶏肉。これにパッションフルーツとマンゴーのソースをかけてバランスをとっているんですね。いやぁ…うまいなぁ。

 

■リゾット

イチジクとザクロのリゾット。上にのっている肉のようなのがイチジク。水分を含みにくい玄米をリゾットに…コクがしっかりあってしっかり食べてる感もあるんですよ。

 

■デザート

ココナッツバナナプリン、甘さを程よく抑えたマンゴーのタルトで締め!

 

ヴィーガン…っていってもここの料理はそんなに「ガチ感」がないので、俺みたいな何でも食べる雑食(笑)でも食べやすいのが特徴なんです。今回の料理もヘルシーなんだけど、おいしくてしっかり食べ応えがあってお腹いっぱい…。

 

スタッフさんの対応やお店の雰囲気から、本当に穏やかな空気感の「Alaska zwei」

数ヶ月に1回、こういったイベントをやっているみたいなんで興味ある方はお店まで問い合わせてみてね!

 

【Alaska zwei(アラスカ ツヴァイ)】
03-6425-7399
東京都目黒区東山2-5-7
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131705/13050658/

ピックアップ記事

  1. 『東京GLPクリニック』30分で2億回の腹筋!?エムスカルプトを初体験♡
  2. 永遠の定番靴エドワードグリーン「ドーバー」
  3. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜雪残る「白川郷」古い町並みの「高山市…
  4. 廃タイヤを利用したMade in Japanのエシカルバッグ『SEAL(シール)…
  5. 横浜の夜景を見ながらの「デート飯」はプライスレス『Universal Dinin…

関連記事

  1. GOURMET

    「BROOKLYN BLOCK PARTY」in Ironbark Grill & Bar…

    GINZA SIX のオセアニア料理店『Ironb…

  2. GOURMET

    エビフライもうまい!オレ的No.1『とんかつ とみた』で孤独のグルメ

    「いっしーの孤独のグルメ」ひさびさ行けたよ…。…

  3. GOURMET

    Anniversary Dinnerは『パレスホテル東京 GRAND KITCHEN』で

    入籍3年目のAnniversary Dinnerに選んだのは大手町の…

  4. GOURMET

    『チャムアパートメント』でがっつり生姜焼き

    「いっしーのカフェ巡り」ひさびさ目黒のカフェ『…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. GOURMET

    江戸前鮨の伝統を守りつつも、若い感性で描かれる新しくモダンな寿司の世界『あじゅう…
  2. GOURMET

    漢方苦手ないっしーも満足!「ザ・ペニンシュラ東京」広東料理の名店『ヘイフンテラス…
  3. FASHION

    BOX CHARM Industry 原宿キャットストリートに5/3オープン!
  4. GOURMET

    武蔵小山「パルム商店街」『茶寮ベーカリー』でいただく絶品ふわとろフレンチトースト…
  5. GOURMET

    こりゃ使える!恵比寿アトレ『小割烹おはし 恵比寿』の上品な定食
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。