GOURMET

iCas storia、10〜11月のテーマは「鹿児島&京都」

「女子ウケ抜群の隠れ家イタリアン」

 

一緒に行った子のリピート率がかなり高い外苑前の『iCas storia(イカスストーリア)』へ。

 

10月のコース料理を早速いただいてきましたよ。

今月のテーマは「鹿児島&京都」

 

 

■Vejipi

ここのウリである、たんじゅん野菜がもっともシンプルに食べられるスープ。

 

■Special

京都丹波産黒米を使った独創的な一品。下には竹墨。軟骨のコリコリ感と梅のペーストがいいアクセントに。

 

■Parfait

iCas storia1番のインスタ映えメニュー。グラスの中にたっぷりと新鮮なたんじゅん野菜。米ぬかを使った土に見立てたソースをディップして。最後にレモンの皮をかけることで、爽やかな香りで演出も十分。

 

■Bread

ゆでたまごを使った可愛らしいフォカッチャにはトリュフ塩をつけて。

 

■Pasta

ぱっと見モンブラン!?なんだけど意外にも実はこれがパスタ。栗の甘さと卵黄を使った酸味の少しあるソースがなんとも面白いですね。

 

■Main-dish

鹿児島県産黒毛和牛…と言っても見えないよね(笑)上にはチーズを焼いたガレットが。そんな隠れている和牛は低脂肪・低カロリーのサッパリとしたヘルシークイーンビーフを使ってるのがイカスストーリアっぽいよね。

 

■Desert

俺も以前伺ったこともある、京都の超老舗・中村藤吉の抹茶をかけていただくデザートは見た目完全に「和」

中には、マスカルポーネやフルーツが入っていて「洋」がやっと出てくる感じ。抹茶の渋みが意外にもマスカルポーネと合うんだよね。ここら辺のセンスはさすが芝原シェフだね!

 

訪れるたびにイタリアンと和食のフュージョン感が強まってるね。いわゆるイタリアン(もちろんそれはそれで美味しいけど…)に飽きてしまったオトナの男女にきてもらいたい、そんな上質なリストランテです。

 

 

【iCas storia】
050-5590-6837
東京都渋谷区神宮前3-35-8 ハニービル青山 ナチュラルローソン&food kurkku B1F
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13182652/

 

ピックアップ記事

  1. 横浜の夜景を見ながらの「デート飯」はプライスレス『Universal Dinin…
  2. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜雪残る「白川郷」古い町並みの「高山市…
  3. これぞ時代の最先端『Atem personal GYM(アーテムパーソナルジム)…
  4. 廃タイヤを利用したMade in Japanのエシカルバッグ『SEAL(シール)…
  5. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜「郡上八幡」「美濃和紙」編〜

関連記事

  1. GOURMET

    代官山でアメリカンなハンバーガーを味わう『GRILL BURGER CLUB SASA』

    ダイエット中なんだけど、たまにはこういうジャンキーなものもいいよね……

  2. GOURMET

    久々の『DISARONNO TERRACE(ディサローノテラス)』

    メディア向け発表会の後は、ひさびさ南青山にある「アラマンダ青山」で開催…

  3. GOURMET

    トガッチさんと念願の恵比寿「鶏敏」クルマ談義

    ずっと行きたかった恵比寿の『鶏敏』へ。騒がしいメンバーで行って…

  4. GOURMET

    新宿で出会った昔ながらのサラサラカレー『モンスナック』

    「いっしーの孤独のグルメ」新宿野村ビルの『モン…

  5. GOURMET

    ギンギラギンエリアで出会った極上焼肉『NO MEAT,NO LIFE. 6x』

    歌舞伎町のギンギラギンエリア…。いや…ひさびさ来た…

  6. GOURMET

    リニューアルしてさらに進化が加速『RINASCIMENT(リナシメント)』

    目黒のお気に入りの隠れ家イタリアン『RINASCI…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. GOURMET

    LUNA SEA 真矢さんプロデュース『天雷軒 神谷町店』
  2. GOURMET

    銀座の老舗 らん月でRUNRUNランチ
  3. TRAVEL

    Bugaboo(バガブー)とともに、いざハワイへ
  4. GOURMET

    『HEAVENLY Island Lifestyle 代官山』でまったりブランチ…
  5. GOURMET

    我が家の困った時の救世主『土鍋炊ごはん なかよし』でおかわり!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。