GOURMET

京都で出会った兄弟が営むコレからが楽しみな串揚げ屋『創作串カツ 也々』

「いっしーの京都旅行」

 

うまい店探しの醍醐味は、まだ口コミが少ないうまいお店を探すこと…だと思うんだけどね。

 

コレがまぁ当然難しいわけだけど…。

今回訪れたのは、京都駅から5分ほどの距離にある串揚げ屋さん

『創作串カツ 也々』

 

昔懐かしい狸がお出迎えです。なんかいいことありそう(笑)

 

京都のご飯どうしようかな…なんて思っていて、ネット検索しててビビっと来たんで事前予約しておいたんだけど、コレがまぁ大正解だったんだよ。

 

1階がカウンター席、2階がテーブル席、全22席のこじんまりとしたお店です。

 

ちなみに也々…って店名は、シェフの兄の聖也くんと弟の雅也くんからとったそう。

兄弟仲良く一つのお店をOpenって…なんか泣けるじゃないか…(涙)

 

今回は人気No.1の都コース(6,600円)をいただいたよ。

野菜スティックはマヨネーズ&七味で。

 

■子持ち昆布、豚ヒレ

まずは肝心の串揚げから。

全ての串揚げに言えることだけど衣が薄く、サックサク感半端ないってことかな。

あととにかく軽いので、少食男子でもどんどん食べれちゃうんだ(笑)

ちなみに苦手なものを伝えれば、自由にアレンジしてくれますよ。

 

■牛タンネギ、こんにゃく田楽

牛タンはネギだれでさっぱり。

 

■牛ヒレ、湯葉

湯葉はおろしポン酢でサッパリと。

ここら辺京都らしい食材を使っていて、斬新で好きだなぁ、

 

■アスパラうす豚巻き、ごま豆腐

ながーいグリーンアスパラにはエスプーマのソース。

 

ビックリしたのがごま豆腐かな。ってかこんなの串焼きにできるの!?って思っちゃうよね。

塩でシンプルに。これも実に京都っぽいな。

 

くみあげ湯葉、茶そば

湯葉の上にはアボカド、そしてアレンジでわさび。

茶そばは月見&トロロで、ほんのり甘みのあるつゆでいただきます。

ここでのワンクッションはコースとして嬉しいね。

 

■鶏つくね、カマンベールチーズ

ふわっと仕上げられた鶏つくね。

生ハム&トマトでイタリア〜ンなカマンベールチーズ。

 

■かぼちゃ、マグロ

かぼちゃのベーコン巻きは塩で。これまた独創的な組み合わせ

マグロはおろしポン酢でサッパリと。しっかりマグロらしさは残したまま、見事な串揚げに。

 

■さつまいも

味はついているのでそのままで。食べるとまるでスイートポテトのような甘さ。

 

ナス白味噌、皇帝海老 ★いっしーリコメンド

ココで1番ビビったのがこちらのシータイガーっていう皇帝海老。

見てよ、この破壊力たっぷりなビジュアル。エビは大好きなタルタルソースでね。

 

持つと重い重い(笑)

 

…とここで串揚げは終了なんだけど…シェフからお腹が許せば串揚げ2本サービスしてくれると(嬉)

少食男子だけど、衣が軽いのでここは行っちゃおうと(笑)

湯葉とマグロをアンコールしたよ。

こういう細かなサービスは嬉しいよね。

 

■だし茶漬け

締めは嬉しいお茶漬け。しかも鯛、鮭、梅…の3種類から選べるんです。

珍しくアンコールした少食男子でもツルッといけちゃう締めだね。

 

■デザート

デザートは至福のプリン、抹茶プリンの2種類からチョイス可能。

ベーシックな至福のプリンは上品な甘さのなめらか系プリン。

 

抹茶のプリンはまずはそのままプリンとして、続いてあんこの入った最中に挟んで抹茶プリン最中にして食べるアレンジ付き。

ここら辺も実に楽しくていいね。

 

いやぁ…我ながらいいお店のチョイスだったな(笑)

京都駅からも近いし、何よりほっこりできる空間づくりは気に入っちゃったよ。

また京都行った時に会えるといいね。

 

【その他のオススメ京都グルメはこちら】

 

【創作串カツ 也々】
050-5890-8581
京都府京都市下京区東油小路町552-3
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26037464/

ピックアップ記事

  1. 『FREITAG(フライターグ) × BROMPTON(ブロンプトン)』コラボバ…
  2. 東京タワーを見ながら若き大将の作り上げる江戸前寿司を堪能『鮨 詠心』
  3. MEN’S Lifestyle Blogger(メンズライフスタイル…
  4. 『Gaston Luga(ガストンルーガ) 』の真っ白バックパック「Spläsh…
  5. 『BROMPTON(ブロンプトン)』S6L-Xがついに納車!!

関連記事

  1. GOURMET

    いなり王子といなりナイト、ひさびさヒカリエで再会

    いなり王子こと坂梨カズ先生が、渋谷ヒカリエでみすずコーポレーションさん…

  2. GOURMET

    昔なつかし、めぐろ三ツ星食堂のナポリタン

    夕飯はずっと気になっていた目黒『めぐろ三ツ星食堂』へ。お店の雰囲気は…

  3. GOURMET

    本当は教えたくない…六本木の路地裏で燦然と輝く懐石料理の新店『三宅輝(ミヤケアキラ)』

    六本木の路地裏にある完全予約制「日本食普及親善大使」を務める三宅輝…

  4. GOURMET

    銀座で贅の極み…『銀座 結絆』で松茸三昧♡

    「銀座で贅の極み」今回訪れたのは銀座7丁目の割烹料…

  5. GOURMET

    まさにアメとムチ、安定のかづ屋のワンタンメン&担々麺

    目黒の権之助坂を下り少し行ったところにある『かづ屋』…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. GOURMET

    代官山の秘密のBarで2次会…
  2. GOURMET

    藤沢のクラシックなコーヒー&ギャラリー『守門(すもん)』でおばあちゃん…
  3. GOURMET

    色気ダダ漏れ…西麻布的Sexy隠れ家BAR『BAR ALMON NISHIAZA…
  4. GOURMET

    本当は教えたくない!?オトナな隠れ家イタリアン『GERMOGLIO(ジェルモーリ…
  5. FASHION

    「RYO ASO 」男性をも魅了するシューズの美しさ。
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。