GOURMET

バランスのいい薪焼きイタリアン『Trattoria Cicci Fantastico』

普段使いしやすい港区イタリアンを大門・浜松町エリアで見つけたよ!!

 

『Trattoria Cicci Fantastico(トラットリア チッチ ファンタスティコ)』

 

店名が長いのでチッチって覚えましょう(笑)

「Cicci(チッチ)」の売りはなんといっても薪焼き肉。

1階ではご覧の通り暑い中、シェフの方々が肉に薪で火入れをしています。

 

2階は結構広いおしゃれスペース。

ダイナミックな火入れが見える1階もいいけど、ちょっと今の季節は暑いからこっちが嬉しかな(笑)

 

今回はシェフオススメコースをいただいたよ。

まずはお通しのチーズから。

 

■前菜盛り合わせ

豚のリエット、コロッケ、カプレーゼ、カルパッチョ、サルシッチャ等の彩りも鮮やかな前菜の盛り合わせ。

うん、どれもがなかなかのレベル。

 

◾️フリット

マッシュルーム、小エビ、とうもろこし。

特に刺さったのは上品な甘さのとうもろこし…かな。

 

◾️大麦三元豚、アンガス牛盛り合わせ ★いっしーリコメンド

さて、来ましたよ。メインの薪焼きのお肉たち♡

火入れも美しいアンガス牛は、肉肉しさ全開でパワフルながらも薪焼きならではのスモーキーさやジューシーさが味わえる逸品。

三元豚は流石のブランド力だし、脇役の野菜のグリルたちもしっかりうまいね。

やるなぁ薪焼き。。。

 

しいたけとカラスミのペペロンチーノ

カラスミのいい意味での自己主張の強さに加え、程よいオイリーさ、そして結構強めのピリ辛感がクセになるやつ。

 

うんうん、いいじゃない。

今回はオススメコースにしたけど、飲み放題付きで5,000円〜っていうようなライトプランもあったり、もちろんアラカルトでもいけたりカジュアル使いできるビストロとしてかなり優秀。

オシャレサラリーマンが会社帰りに飲み会を…みたいな使い方もできちゃうし。

トータルバランスに優れた港区のイタリアンって貴重だと思うな。

 

 

【その他のオススメ浜松町グルメはこちら】

 

【Trattoria Cicci Fantastico】
03-6435-9365
東京都港区芝大門1-15-3 GEMS大門 1F2F
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13192431/

ピックアップ記事

  1. MEN’S Lifestyle Blogger(メンズライフスタイル…
  2. 『Gaston Luga(ガストンルーガ) 』の真っ白バックパック「Spläsh…
  3. 南フランス・プロヴァンス生まれのグルメグローサリーブランド『MAISON BRE…
  4. 『BROMPTON(ブロンプトン)』S6L-Xがついに納車!!
  5. 『Gaston Luga(ガストンルーガ)』のバックパックが刺さった!!

関連記事

  1. GOURMET

    毎年恒例!?『SADAKI Deli(サダキデリ)』でクリスマスイブディナー

    毎年の我が家のルーティーン、クリスマスイブは不動前のカジュアルおもしろ…

  2. GOURMET

    コンクリ打ちっぱなしのBarのような隠れ家的寿司屋『鮨染井』

    恵比寿の隠れ家的寿司屋『鮨染井』以前、「鮨染井…

  3. GOURMET

    『Cinnamon‘s at the Ilikai』でいきなり激太り

    ハワイについてそうそうのLunchはイリカイホテル 2階にある&n…

  4. GOURMET

    礼華青鸞居でのんびりLunch

    南青山の『礼華 青鸞居』お世話になっていた…

  5. GOURMET

    北参道ボガマリでシーフード尽くしの幸せな夜

    MEN'S CLUBでもおなじみの、おもしろメンバー定例食事会(笑)…

  6. GOURMET

    まさかの急遽うしごろ(汗)トガッチのオトナのドッキリにハマったフライデーナイト

    仕事帰り、さすがに桜散っちゃうかなぁ…なんて思って中目黒へ夜桜撮影へ。…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. GOURMET

    『SADAKI Deli』でオヤジ女子会の皆さんと遭遇!
  2. GOURMET

    UMIRIA(ウミリア)で少し早めのChristmas Lunch
  3. GOURMET

    BVLGARI から愛をこめて「Ti amo」
  4. GOURMET

    日本三大うどん!?『本舗 丹次亭』で大好きな水沢うどんを
  5. GOURMET

    祝!『発酵イタリアン 23 due tre』7周年!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。