「茶色い色の食べ物は正義…」
わかっていたけど、それを目の当たりにした幸せな夜…。
今宵伺ったのは、有楽町駅から新橋の高架下に広がる「日比谷OKUROJI」にある
『串カツ たぬき』
店内は満員でものすごい熱気!
あまりこういった居酒屋に来ないのでオレの中ではちょっと新鮮(笑)
実はこのお店…ミシュラン・ビブグルマンを獲得したとんかつ屋さん「Fry家」系列の串カツ屋なんです。
orderはQRコードで。
乾杯は普段あまり飲まない梅干しサワー。
クエン酸が欲しくてね…多分疲れてたんだと思います(笑)
ちなみにビール好き美女が頼んだ瓶ビールのグラスにはキュートなドラえもんが。
◾️牛かつ煮込み
お酒好きにはまずはこれかな。
しっかり煮込まれた牛かつはトロトロ仕上げ。
いきなりうまいぞ。。。
◾️ヒレネギ
ヒレカツの間にネギが。焼き鳥でいうネギマみたいな感じ。
ちなみにソースは昆布酢と特製ソース。
◾️極みささみフライ ★いっしーリコメンド
こちらが看板メニューのささみ。
繊細な味のササミなんで岩塩でシンプルに。
食べた瞬間のエアリー感と、サクッとした衣、柔らかなテクスチャーはまさに「極み」の名に恥じないもの。
実は全部食べ終わった後、これだけおかわりしちゃった(笑)
そんだけお気に入り。
◾️極みメンチカツ ★いっしーリコメンド
溢れ出す肉汁と、これまた柔らかな食感。
圧倒的なジューシー感だな。
いっしー史上最高のメンチカツかも。
◾️熟成豚ひとくちロース
こちらは王道の豚のロース。
◾️自家製焼売
焼売は黒酢でさっぱりと。
◾️串焼き
レンコン、ホタテ、キス大葉巻、雲仙ハム。
これらの串カツのパン粉にもこだわりが。
店内でバケットを削って作るものと、粗さの違うパン粉、生パン粉…具材によって3種類ものパン粉を使うというこだわりよう。
もちろん脂も素材によって変えているんです。
串カツの中で特に刺さったのはホタテかな。
火が入っていないわけではないんだろうけど、ほぼレアでホタテ丸々入っているんで旨みがたまらないんですね。
いやぁ…ビブグルマンの話は知っていたので美味しいんだろうな…とは思っていたんだけど、想像の斜め上をいっていてもはや感動を得られるレベル。
これで普通に飲んで5,000円くらい。普通のチェーン店の居酒屋行ってもこんなもんじゃない?!
だったら圧倒的に「たぬき」でしょ。
俺はデートには使わないけど、みんなでワイワイ美味しいものを食べる…にはすげぇいい選択肢になるね。
【串カツ たぬき】
050-5456-6866
東京都千代田区内幸町1-7-1 日比谷OKUROJI G16&17
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13311337/