GOURMET

『iCas storia(イカスストーリア)』今月の食材探訪は「福井県 若狭 小浜編」

毎度お馴染み外苑前の女子ウケバツグン、フュージョン料理

 

『iCas storia(イカスストーリア)』へ。

数ヶ月おきにオーナーシェフの芝原くんが自らの足で日本各地を巡り、旬で珍しい食材を取り入れる料理

その名も食材探訪は「福井県 若狭 小浜編」

 

■たんじゅん野菜の冷製スープ

定番の冷製スープ、器が変わりましたね。今回は人参。

 

■野菜のパフェ仕立て

これまた定番のインスタ映えなパフェ仕立て。

無肥料・無農薬の炭素循環農法で作られた野菜(通称:たんじゅん野菜)がたっぷり入った逸品は、グラスの中を畑に見立ててるんですね。野菜の素材の良さをそのまま堪能できますよ。

 

■お寿司のスープ

中には小鯛の笹漬け、すし酢、塩麹などなど。確かに食べると寿司な感じがするんだな。

 

 

■自家製トリュフパン

パンにトリュフを練りこみ、さらにトリュフオイル、トリュフ塩…というトリュフづくし。

 

■福井県名物へしこのお茶漬け風

最近iCas storiaでよく使われている「へしこ」

ちなみにへしことは青魚に塩を振って塩漬け、さらに糖漬けにした郷土料理なんですね。

紅葉の演出があったり、めっきり秋を感じさせてくれます。

 

■鹿児島県産 黒毛和牛肉 イチボのロースト

彩も鮮やかな鹿児島産黒毛和牛は、ちょい辛めの味付けが。

 

■デザート ★いっしーリコメンド

今回刺さったのは若狭牛のモッツァレラチーズ、マスカルポーネチーズ、そして豆腐を使ったキュートなデザート。

木苺やいちごのソースが可愛らしさを演出…中にはねっとりとした甘みが特徴のマロンが入っていて、一足先に秋を感じさせる逸品だね。

 

今回も「独創性」溢れる料理の数々に驚きの連続。

昔はイタリアンをベースにしている部分がそれなりにあったんけど、最近は完全にフュージョン料理に。

しかも若いシェフの皆さんがそれぞれチャレンジして、新メニューを考えているんだ。

それぞれのシェフの個性が出てきたら、もっと楽しいお店になるだろうなぁ。

 

【iCas storia】
050-5590-6837
東京都渋谷区神宮前3-35-8 ハニービル青山 ナチュラルローソン&food kurkku B1F
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13182652/

 

ピックアップ記事

  1. 廃タイヤを利用したMade in Japanのエシカルバッグ『SEAL(シール)…
  2. 『東京GLPクリニック』30分で2億回の腹筋!?エムスカルプトを初体験♡
  3. 『FREITAG(フライターグ) × BROMPTON(ブロンプトン)』コラボバ…
  4. MEN’S Lifestyle Blogger(メンズライフスタイル…
  5. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜雪残る「白川郷」古い町並みの「高山市…

関連記事

  1. GOURMET

    「京鼎樓」ゆずりの小籠包クオリティー『Din’s & (ディンズアンド)目黒店』

    「いっしーの孤独のグルメ」目黒駅前すぐ目黒セントラ…

  2. GOURMET

    クリスマスイブDinnerはいつもの『SADAKI Deli』で

    クリスマスイブは家でのんびり過ごそうかな…とか思ってたんだけど、急…

  3. GOURMET

    新宿で出会った昔ながらのサラサラカレー『モンスナック』

    「いっしーの孤独のグルメ」新宿野村ビルの『モン…

  4. GOURMET

    ひさびさ『横浜DeNAベイスターズ』の先輩方と飲み会

    数年ぶりに古巣の横浜DeNAベイスターズの皆さんと飲み会!!二…

  5. GOURMET

    軽井沢…といえばの『セキレイ橋 川上庵』へ滑り込みセーフ

    「いっしーの軽井沢旅行」今回の旅行…いつもならじっ…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. GOURMET

    SNSやTVでも話題沸騰中!『ドゥーワップチキンバーガー 渋谷道玄坂店』
  2. FASHION

    引くから押すの時代へ、Bugaboo(バガブー)から革新的なラゲージシステム発表…
  3. FASHION

    クアトロオット春夏アイテムをGet!
  4. BEAUTY

    2016年はZegna「Essenze(エッセンツェ)」の香りで好印象男子に
  5. GOURMET

    情熱の赤で萌える…いや、燃える!!CAMPARI ITALIAN NIGHT
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。