GOURMET

古き良き時代へタイムスリップ!?情緒溢れる『朔詩舎』でDinner

GWは群馬県へShort Trip。

Dinnerは群馬県郷土の作家、萩原朔太郎の名前を冠したフレンチ料理がいただける『朔詩舎』へ。

 

店内は朔太郎の貴重な写真や書籍、高価そうなアンティーク家具で囲まれ、なんともクラシックで格式高い感じ。

 

お皿に朔太郎の詩が書いてあったりして、細部まで遊び心があるのもいいね。

 

コースも詩のタイトルをモチーフにした「猫町」「月に吠える」「花笑み」などから選ぶんです。今回は一番量も少なそうな「猫町」をチョイス。なんたって少食男子だからね(笑)

 

■ひとくちのお楽しみ

 

■冷製ローストポークのサラダ仕立てに刻み山葵クリームと茗荷のピクルスを添えて

 

■なめらかな野菜の温かいクリームスープ

ホワイトアスパラガスのソース、ピンクのビーツで彩りも美しい。

 

■本日のお魚のポワレ

今回は金目鯛。パリッと焼かれた皮と、プリプリで旨味溢れる金目鯛。ソースは春キャベツと白いんげんのガルビュール仕立てで滑らかな味わいに。

 

■お口直し

アンティークなグラスに入ったお口直し。柑橘風味のジュレでサッパリと。

 

■牧草牛フィレ肉の網焼き

好みのレア気味にorder。ニュージーランド産のフィレ肉は少し大ぶりの味かな。個人的にはもう少し肉本来のうまみが欲しいかも。酸味のある子牛のソースとのマッチングはいい感じだけどね。あとは添えてあるタケノコが脇役ながらいい活躍してます。

 

■朔詩舎デザートお好みだけ

お好みだけ…と言われたので少食男子ながら全部頼んじゃったよ(笑)

 

少し早めのDinnerだったんで、日が暮れるのを眺めながらのんびり食事できましたよ。

周りにはアニバーサリーで利用してそうな家族が多かったかな。特に印象的だったのが、初任給でおじいちゃんおばちゃんにご馳走していた(と思われる)お孫さんご一家。そんな使い方がぴったりなお店ですね。

 

【現代仏蘭西料理 朔詩舎】
027-234-2444
群馬県前橋市岩神町4-15-5
https://tabelog.com/gunma/A1001/A100101/10000028/

 

ピックアップ記事

  1. 永遠の定番靴エドワードグリーン「ドーバー」
  2. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜「郡上八幡」「美濃和紙」編〜
  3. これぞ時代の最先端『Atem personal GYM(アーテムパーソナルジム)…
  4. 『東京GLPクリニック』30分で2億回の腹筋!?エムスカルプトを初体験♡
  5. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜雪残る「白川郷」古い町並みの「高山市…

関連記事

  1. GOURMET

    『Tokyo Cocktail 7 days』でBEEFEATERを…

    先日紹介した表参道の国連大学中庭広場において開催された『Tokyo…

  2. GOURMET

    最強の油そば!?『春日亭 五反田店』の鳥豚油そばは本当に最強なのか!?

    「いっしーの孤独のグルメ」自らを最強油そば!!と名…

  3. GOURMET

    目黒、川せみで引越し蕎麦

    バタバタしててやっと引越し蕎麦を(笑)お店は以前にも…

  4. GOURMET

    TOGA Chouette D’or Blanc(トガ シュエット ドオールブランシェ)…

    前回クアトロオットのイベントでついに初お目見えしたトガッチワイン……

  5. GOURMET

    igrek MARUNOUCHIで優雅なFrench lunch

    ひさびさ家族でLunch。選んだのは新丸ビルにあるフレンチレストラン…

  6. GOURMET

    麻布 さ和長で念願のカツ丼を

    どうしてもカツ丼を食べたくなり麻布にある【さ和長】へ…本当はそば屋さ…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. GOURMET

    発酵イタリアン23(ドゥエトレ)で絶品パスタを堪能
  2. GOURMET

    CHANDON COCKTAIL CHALLENGE SPECIAL PARTY…
  3. GOURMET

    訳あって正月も孤独のグルメ『万豚記(ワンツーチー) 目黒権之助坂店』の白ごまたっ…
  4. TRAVEL

    いなりナイト、伏見稲荷大社へ行く
  5. GOURMET

    最近お気に入りの北海道ビストロ『NOR(ノア)』はやっぱり最高
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。