群馬県前橋市にあるクラシックな雰囲気が魅力的なフレンチ
『朔詩舎(さくししゃ)』
で義理の母のお祝い。
…と言っても奥さんについていっただけだけど(笑)




こちらのお店、群馬県前橋市が生んだ「日本近代詩の父」とも呼ばれる詩人・萩原朔太郎さんをフューチャーした…というお店。
店内には歴史的にも価値のある資料などが盛りだくさんなんです。


今回は「猫町」コースをいただきましたよ。


■ひとくちのお楽しみ
ひよこ豆を赤ワインクリームで煮込み。

■蒸し鶏・舞茸・じゃがいものシャルロット仕立てをマスタードクリームのソースで
見るも美しい逸品は、蒸し鶏をペースト風にし、それをケーキのように形付け。

■なめらかな温かい野菜のクリームソースを
程よい甘さのかぼちゃのスープ。

■本日にお魚の蒸し焼きを甘酢生姜を加えた海の幸のとろみソースと
ふっくらしたテクスチャーの真鯛に合わせるのは甲殻類のソースを。
効いてるのがソースに加えた生姜のピリッと感と、下に敷かれた金糸瓜のシャキシャキ感。
淡泊な鯛にこのソースがピッタリなんだよね。いやぁ…うまい!!

■お口直しは柑橘風味のジュレで
レモンと塩ぶどうのジュレでサッパリと。

■大自然で育ったニュージーランド産牧草牛フィレ肉の網焼きにクラシカルな赤ワインソースを
しっかり噛めば噛むほど肉の旨みが溢れてくるフィレ肉には、エシャロットの入った濃厚&オトナな味わいのソースを。
まさにしっかりクラシックなフレンチだね。

■我が家のデセール
最後はデザート5種類盛り合わせ。アレンジも加えていただき、まさに美しい絵画を見ているよう。

重厚な雰囲気ながら、アットホームなホスピタリティーが嬉しいね。
ポーションもちょうどいいし、味はもちろん美味しいし…群馬でも記念日利用が多いそう。
来年も同じ場所でお祝いしたいよね。
あらためて誕生日おめでとう!

【現代仏蘭西料理 朔詩舎】
027-234-2444
群馬県前橋市岩神町4-15-5
https://tabelog.com/gunma/A1001/A100101/10000028/
























