GOURMET

ネギタン塩発祥の地『まんぷく』で食べすぎて満腹

創業70年超…みんな大好き、もちろん俺も大好き(笑)「ネギタン塩」発祥のお店としても有名な

 

『まんぷく』二子玉川店へ。

 

六本木ヒルズや青山など都内に5店舗あるんですね…。

二子玉川店は「和」がコンセプトで、掘りごたつやテーブル席などの落ち着いた雰囲気。

 

まずはいつも通りスパークリングワインから(笑)選んだのは日本の「てぐみ丹波ワイン」

色味の通りしっかりとぶどうを感じられるワインですね。

 

■自家製まんぷくサラダ

 

■ネギ上タン塩 ★いっしーリコメンド

マストでいきたいのがこちらのネギ上タン塩。まずは裏側をじっくり…程よい焦げ目がつくくらいまで焼き上げ、ネギののっている面はサラッと。味付けされたネギの旨味とタンのシャッキリ感、そして焼き目のカリッとした食感がたまらないんです♡

さすがオリジナルは偉大だね!

 

■和牛四種盛り合わせ

カイノミ、シンシンはわさび塩で。カメノコ、三角バラはちょい甘めのタレで。

もっとシンプルに食べたかったので、塩も別に用意してもらったよ。どれもクオリティーが高いけど、シンシンが好きかな。

 

■赤身といくらの軍艦・霜降り炙り握り

こちらもオススメの和牛寿司。

こぼれ落ちるほどのった、いくらの上には金粉、そして周りにはノリの代わりに上質な赤身肉♡

なんて豪華なんでしょう(笑)

いくらの塩味と滑らかでエロティックなテクスチャーの赤身がもうたまらないですね♡

炙り握りはジューシーなザブトンで。これまたペロリと。

 

 

■西麻布十々の生ロース飯 ★いっしーリコメンド

系列店の西麻布「十々」でも出しているメニュー。

ちょい甘めのネギ飯にノリ、そしてタレをたっぷりつけたロース肉をそのネギ飯にドン!!

ここにちょいワサビをのっけて丸めて口の中へ…。俺のような生肉Loverであれば悶絶間違いなし!?

 

■ザブトンの炙り焼き

まだまだ幸せは続きます(笑)サラッと炙ったザブトンを濃厚卵黄とライスにつけて…黄金トリオな食べ方で。

 

■自家製出汁の冷麺

サッパリ締めたくて冷麺を。

 

■まんぷく名物ガーリックライス

まさか冷麺で締めのつもりが、何を思ったかご飯ものを追加(笑)

パラッパラに炒められたライスには、しっかりガーリックの効いているなかなかのパンチ力で完全ノックアウトです(笑)

メンズは好きそうな味だよねぇ。

 

■モンブランモナカ

最後に食べたこちらのアイスがまぁ秀逸…。パリッとしたモナカに濃厚ネットリモンブランと冷たいアイス。

上にはでっかい栗ね。シーズン限定(しかたないけどね…)がなんとももったいないくらいうまいなぁ。

 

そして最後に予約した人へのお土産もいただいちゃったよ。

中を開けると炭火焼重でした。まんぷくに来れば、次の日の朝ご飯までまかなえちゃうんです(笑)

 

いろんな料理のジャンルがあるけど、その中でも焼肉はここ数年変化が凄まじいよね。

昔なんか、カルビとロースしか食べた覚えなかったのに(笑)

 

70年の歴史があるのに随時アップデートしていく姿勢は素晴らしい。

そりゃぁ流行るわけです。

 

【まんぷく 二子玉川店】
050-5596-5551
東京都世田谷区玉川3-13-7 柳小路南角 2F
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131708/13227263/

 

ピックアップ記事

  1. 『FREITAG(フライターグ) × BROMPTON(ブロンプトン)』コラボバ…
  2. 東京タワーを見ながら若き大将の作り上げる江戸前寿司を堪能『鮨 詠心』
  3. 『BROMPTON(ブロンプトン)』S6L-Xがついに納車!!
  4. 『Purify Time(ピュリファイタイム)』に掲載されています
  5. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜「郡上八幡」「美濃和紙」編〜

関連記事

  1. GOURMET

    五反田の超人気濃厚カレー『HOT SPOON(ホットスプーン)』

    「いっしーの孤独のグルメ」ひさびさの五反田の大好き…

  2. GOURMET

    『野方ホープ 目黒店』でニンニクマシマシ「濃」ラーメン

    「いっしーの孤独のグルメ」疲労困憊…の時はニンニク…

  3. GOURMET

    名古屋『Style Kitchen』で自転車&カメラ&メガネを語る会

    「いっしーの名古屋輪行旅」イベントを堪能した翌日、…

  4. GOURMET

    ついに『おとなのジャンプ酒場』へ初潜入

    ずっと気になっていた新宿歌舞伎町に、今年の7月から1年間の期間限定でO…

  5. GOURMET

    大人数Partyにオススメ!しっぽりしたい時は個室でね!『Venire Venire(ベニーレベニー…

    若者の集う街原宿。そのランドーマークとも言えるラフォーレ原宿前からすぐ…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. SPORTS

    『Vanish(ヴァニッシュ) personal training』でトレーニン…
  2. GOURMET

    新宿で出会った昔ながらのサラサラカレー『モンスナック』
  3. GOURMET

    軽井沢らしいインテリアも魅力『Sajilo Cafe Forest(サジロカフェ…
  4. GOURMET

    11/17は「イイいなり寿司の日」全日本いなり寿司協会第2回イベント開催!
  5. GOURMET

    六本木の隠れ家『スチーム Dim sum&Wine』で美しい広東点心を…
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。