GOURMET

使い勝手抜群な六本木のイタリアン『R1 TOKYO Bar&Restaurant』

六本木駅1a,1b側出口からすぐ

GEMS六本木1、2階に位置する

 

『R1 TOKYO Bar&Restaurant』

 

1FはなかなかCoolなBarとテラス席。

 

サッカーも放送されていたのでスポーツバーみたいに使えるのかな!?

 

2階は落ち着いた雰囲気のイタリアン。

ちなみに音楽はアラフィフ、アラフォー世代には懐かしい洋楽が…。

 

今回はPrix FixeDinnerのコース(6,600円)をいただいたよ。

アペタイザー、スープ&パスタ、メイン、デザート、コーヒー&ティー、それぞれ数種類から1品ずつ選べるコースとなります。

乾杯はモエから。

 

■カンパチカルパッチョ

弾力に富んだフレッシュカンパチ。

中にはオレンジ、柑橘の効いたドレッシングでさっぱりと。

 

■オマール海老のビスク

出てきた瞬間、思わず二度見しちゃう逸品(笑)

なんかプルプルした膜が張ってるんですけど…。

 

こちらをスプーンで割るとふわっと煙のように膜が消えていきました。

かわりに海老のビスクの豊潤な匂いが♡

 

食べてみると、オマール海老の旨味が凝縮された濃厚ながらも飽きのこないスープがたまらんのです。

 

ローストポルケッタ

メインで選んだのはイタリアの伝統料理、ポルケッタ。

グリーンのはほんのり辛めのサルサソースが個性を主張。

外の皮目がカリッとしあげられ、ほんのり苦味を与えてくれるポークロースとは、逆に中のしっとりとのコントラストが魅力的。

 

バンナコッタ

最後の締めのデザートまでしっかり美味しいね。

滑らかで甘みを抑えたパンナコッタはオトナ味。

 

コーヒー

 

ボリューム的には少食男子や女性なら、このコースで十分かな。

これでドリンク飲んで8,000円くらいか。

ここにしかない個性…っていうのがあったらなおいいな…とは思うけど、六本木でこのプライスだったらいいんじゃない!?

 

今回はコースでいただいたけど、アラカルトもあるし、個室もあるし、フロア貸し切りも可能…しかも1階にはBarがあるし。

いろんな使い方ができそうなのも「R1」の魅力だね。

 

 

【その他のオススメ六本木グルメはこちら】

 

【R1 TOKYO Bar&Restaurant】
050-5890-8222
東京都港区六本木6-2-6 GEMS六本木 1F・2F
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13260955/

ピックアップ記事

  1. 『東京GLPクリニック』30分で2億回の腹筋!?エムスカルプトを初体験♡
  2. 『Purify Time(ピュリファイタイム)』に掲載されています
  3. 南フランス・プロヴァンス生まれのグルメグローサリーブランド『MAISON BRE…
  4. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜「郡上八幡」「美濃和紙」編〜
  5. 廃タイヤを利用したMade in Japanのエシカルバッグ『SEAL(シール)…

関連記事

  1. GOURMET

    クイチキではロティサリーチキンがマスト!

    新橋に新しくオープンした『QUEEN OF CHIKENS 新橋烏森口…

  2. GOURMET

    西麻布のオリジナリティー溢れる隠れ家寿司屋『鮓 有無(すし ゆうむ)』

    西麻布の隠れ家寿司屋で今宵はしっぽりと…『鮓 有無…

  3. GOURMET

    『HOTEL INDIGO(ホテルインディゴ)』の薪火イタリアン「KAGARIBI」

    2022年2月にOpenしたばかりの、IHGホテルズ&リゾーツ…

  4. GOURMET

    江戸前鮨の王道がここにある…『江戸前 鮨 服部』

    六本木ミッドタウンから5分ほど…隠れ家的な寿司屋さん…

  5. GOURMET

    横浜ベイクォーター『キンカウーカ・グリル&オイスターバー』で心地よいLunch Time

    仕事でひさびさ大好きな横浜へ…。時間があったので、…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. FASHION

    高蔵染(たかくらぞめ)のストールでアーティスト気分に
  2. FASHION

    Cartier MAGICIAN 特別内覧会
  3. GOURMET

    俺のフレンチイタリアンで「missing」に酔いしれる
  4. SPORTS

    祝!横浜DeNAベイスターズ、日本シリーズ出場!
  5. OTHERS

    「biblle」で大切なヒトやモノの位置をしっかり見守り
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。