GOURMET

『たいめいけん』茂出木シェフを見習って日焼けできるテラス席でいただくオムハヤシ

「いっしーの孤独のグルメ」

 

灼熱の暑さの中、日本橋の「LORO SLOW SPOT」で買い物した後(何を買ったかは後日ね…)、今日の「孤独のグルメ」どうしようかな…なんて思って探してたらちょい行列を発見。

 

トロトロオムライスと真っ黒に日焼けした濃い顔のシェフ(笑)で有名な

『たいめいけん』

に並んでみたよ。超有名店なのに何気に初めてです。

 

11時過ぎに行ったんだけど、店内は超満員。

少し待ってたんだけど、テラス席なら優先的に座れますよ…ってことで、茂出木シェフを見習って日焼けできるテラスにしてみました(ウソです(笑))

 

こう見るとなんか良さげなテラス席でしょ…。

ちなみにこの日の気温33℃です(笑)

 

ただ横を見るとこう…(汗)

横は見ないように食事します…。

 

orderしたのは名物のオムハヤシ(2,100円)とこれまた名物のコールスロー(驚異の50円!!)

 

コールスロー

50円ってコンビニより安いプライスで、おそらくすげぇ企業努力なんだろうけどこれがなんだかクセになるうまさでね。

暑い中でも程よく酸味も効いてて、さっぱりといけちゃうし、料理が出てくるまでそれなりに時間がかかるので、これ必須で頼んだ方がいいかも。

 

■オムハヤシ

ぱっと見、「はぐれメタルbyドラクエ」に見えてしまったオムハヤシ(笑)

 

ご覧の通り見事な卵のトロトロ加減と、ハヤシソースにはたっぷりお肉とそれなりにボリューミー。

 

定番のケチャップライスと中には少量のハムやグリンピース。

まさに王道中の王道って感じ。

暑かったけど、日差しがあったのと次の予定もあったのでペロリ。

 

正直値段は決して安くはないので、味とのバランスが妥当かどうかは微妙だけど。

もっと安くて美味しいお店はたくさんあるけど、変わらない良さは必要…っていうのもよくわかるし。

…となんとなく否定的になっちゃったけど、ちゃんと美味しかったしこれだけ伝統を守っていてファンが多いってやっぱすごいこと。

これからも長く続いて欲しいよね。

 

【その他のオススメ日本橋グルメはこちら】

 

【たいめいけん】
03-3271-2463
東京都中央区日本橋室町1-8-6
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13252161/

ピックアップ記事

  1. 南フランス・プロヴァンス生まれのグルメグローサリーブランド『MAISON BRE…
  2. 『Gaston Luga(ガストンルーガ)』のバックパックが刺さった!!
  3. 『東京GLPクリニック』30分で2億回の腹筋!?エムスカルプトを初体験♡
  4. これぞ時代の最先端『Atem personal GYM(アーテムパーソナルジム)…
  5. 『Gaston Luga(ガストンルーガ) 』の真っ白バックパック「Spläsh…

関連記事

  1. GOURMET

    まるでそこはアトラクション!?合コンで盛り上がる事間違いなし!銀座「アンジェロ」

    銀座コリドー通りから一本入ったところに佇む『アンジェロ』今話題…

  2. GOURMET

    目黒焼肉No.1!!PONGAで美女と焼肉

    目黒にある『韓菜園 本家 PONGA(ポンガ)』で焼肉Dinner。…

  3. GOURMET

    『Sunny Days』でVery Berryなインスタ映えパンケーキ

    ハワイといえばパンケーキ。来るたびにいろんなお店に行ってる「い…

  4. GOURMET

    『かき家こだはる』で牡蠣&日本酒三昧

    サラリーマンの聖地「新橋」にある生牡蠣と日本酒にこだわり抜いたお店。…

  5. GOURMET

    衝撃の『ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座コリドー』Reception Party

    2022年11月16日にGrand Openを迎えるシャンパンの泡をイ…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. GOURMET

    相変わらずの濃厚つけ麺LOVE『松戸中華そば 富田食堂』
  2. GOURMET

    まさにシャア専用パスタ!?『RINASCIMENT(リナシメント)』で記念日Di…
  3. FASHION

    バーンロムサイの衣食住+art展~誰かのために、何かのために、未来のために~
  4. GOURMET

    バレンタインデーは恵比寿焼肉寿司別邸で!
  5. ART

    玄関には華やかな生花を
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。