VEHICLE

第67回『Brompton in Palace』からの「バル・ダダッコ」でLunch

たちかわ創造舎で行われた第67回

『Brompton in Palace』へ。

 

今回も濃いぃぃぃメンバー総勢45台が集まったよ。

前回は残念ながら雨で中止…人数もだいぶ減ったけどこの暑さ&天気の不安定さが原因なんだろうね。

 

いつもはカラーごとに並べるんだけど、今回はBROMPTON製造100万台を記念して!?製造番号順に並べてみました。

ちなみに製造番号はこの位置に書かれてますよ。

おれのは2020年製で78万番台だって。

 

そう思うと100万台までかなりのペースで増えていってるんだね。

ファンが増えてるってすげぇ嬉しい事だな。

 

 

俺のはこれ…友達のSexyなパープルと横並びです(笑)

 

ちなみに一番古い先輩BROMPTONは10万番台のブルーの車体。

細かくは割愛しますが、微妙にボディーとかも変わっているらしいです。

それにしてもガンガン乗ってもちゃんとメンテナンスさえすれば、何十年と耐久性があっていつまでも現役でいられるのがBROMPTONの大きな魅力…っていうのが、改めてよくわかりましね。

 

先日限定販売されたCHPT3 Ver4は唯一の7桁番台(100万台以降生産)だって!

やっぱこれもCool!!

 

それにしても主催の「かぶきあげ」さん、相変わらず素晴らしい仕切り!!

だてに日本で一番BROMPTONを並べた人(156台)に認定されてないですね(笑)(非公認記録…けどおそらく1位)

 

本当はそのあとポタリングしたかったんだけど、天気も怪しかったので数名で以前も伺った西立川駅近くのイタリアン「バル・ダダッコ」へ。

 

もちもち麺が際立つボロネーゼはなかなかの実力。

ボリュームは相当少ないので少食さん向けかな。

お店も広いし、外に自転車止めることもできるし、予約もできるし…イベント会場近くだと使い勝手いいんじゃないかな。

 

 

次回のイベントは9/9、そのあとは11/11だそうです。

よし、今んところ空いてるのでスケジュール確保完了!

その前にもいくつかイベントが決定しているので、暑くさに負けず(ちゃんと水分補給マスト)、BROMPTON LIFEを楽しみたいと思います。

 

【その他のBROMPTONの記事はこちら】

 

【issys_brompton】
https://www.instagram.com/issys_brompton/

 

【BROMPTON(ブロンプトン)】
https://jp.brompton.com/
https://lb-daikanyama.jp/

ピックアップ記事

  1. 『Gaston Luga(ガストンルーガ) 』の真っ白バックパック「Spläsh…
  2. 永遠の定番靴エドワードグリーン「ドーバー」
  3. 横浜の夜景を見ながらの「デート飯」はプライスレス『Universal Dinin…
  4. 『FREITAG(フライターグ) × BROMPTON(ブロンプトン)』コラボバ…
  5. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜「郡上八幡」「美濃和紙」編〜

関連記事

  1. VEHICLE

    BROMPTON(ブロンプトン)のBROOKSチタンサドルカスタムと今後の展望について

    今日は愛車のBROMPTON(ブロンプトン)のカスタムについてのお…

  2. VEHICLE

    念願のBROMPTON用フロントバッグ『WOTANCRAFT(ヴォータンクラフト)』「SCRAMBL…

    先日「LORO世田谷」で実物を見て惚れ込んでしまった台湾のカメラバッグ…

  3. VEHICLE

    TOKYO AUTO SALON 2015

    幕張メッセで開催されたTOKYO AUTO SALON 2015に行っ…

  4. VEHICLE

    『FREITAG(フライターグ) × BROMPTON(ブロンプトン)』コラボバッグのプレゼント!

    晴れの日はほぼ毎日乗っている英国製の名車「BROMPTON(ブロン…

  5. VEHICLE

    Mercedes Benz「CLA DESIGN Night」

    Mercedes Benz Connectionで開催された、新型CL…

  6. VEHICLE

    『BROOKLYN MUSEUM(ブルックリンミュージアム』で「BROMPTON(ブロンプトン)」用…

    1979年創業...上質なレザーアイテムを展開する青山の&nbsp…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. GOURMET

    炭火焼の個性が効いている、恵比寿の隠れ家新星寿司屋『恵比寿 鮨 藤』
  2. GOURMET

    からだの中から、健康に、キレイに「TI DINING」
  3. GOURMET

    学芸大学の路地裏にある隠れ家イタリアン『SiESOL(シエソル)』
  4. FASHION

    VandoriでオトナなキャップGet!
  5. GOURMET

    小粋なごはんと和のお酒『生粋(ikiiki)』で絶品ネギトロ丼
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。