VEHICLE

第67回『Brompton in Palace』からの「バル・ダダッコ」でLunch

たちかわ創造舎で行われた第67回

『Brompton in Palace』へ。

 

今回も濃いぃぃぃメンバー総勢45台が集まったよ。

前回は残念ながら雨で中止…人数もだいぶ減ったけどこの暑さ&天気の不安定さが原因なんだろうね。

 

いつもはカラーごとに並べるんだけど、今回はBROMPTON製造100万台を記念して!?製造番号順に並べてみました。

ちなみに製造番号はこの位置に書かれてますよ。

おれのは2020年製で78万番台だって。

 

そう思うと100万台までかなりのペースで増えていってるんだね。

ファンが増えてるってすげぇ嬉しい事だな。

 

 

俺のはこれ…友達のSexyなパープルと横並びです(笑)

 

ちなみに一番古い先輩BROMPTONは10万番台のブルーの車体。

細かくは割愛しますが、微妙にボディーとかも変わっているらしいです。

それにしてもガンガン乗ってもちゃんとメンテナンスさえすれば、何十年と耐久性があっていつまでも現役でいられるのがBROMPTONの大きな魅力…っていうのが、改めてよくわかりましね。

 

先日限定販売されたCHPT3 Ver4は唯一の7桁番台(100万台以降生産)だって!

やっぱこれもCool!!

 

それにしても主催の「かぶきあげ」さん、相変わらず素晴らしい仕切り!!

だてに日本で一番BROMPTONを並べた人(156台)に認定されてないですね(笑)(非公認記録…けどおそらく1位)

 

本当はそのあとポタリングしたかったんだけど、天気も怪しかったので数名で以前も伺った西立川駅近くのイタリアン「バル・ダダッコ」へ。

 

もちもち麺が際立つボロネーゼはなかなかの実力。

ボリュームは相当少ないので少食さん向けかな。

お店も広いし、外に自転車止めることもできるし、予約もできるし…イベント会場近くだと使い勝手いいんじゃないかな。

 

 

次回のイベントは9/9、そのあとは11/11だそうです。

よし、今んところ空いてるのでスケジュール確保完了!

その前にもいくつかイベントが決定しているので、暑くさに負けず(ちゃんと水分補給マスト)、BROMPTON LIFEを楽しみたいと思います。

 

【その他のBROMPTONの記事はこちら】

 

【issys_brompton】
https://www.instagram.com/issys_brompton/

 

【BROMPTON(ブロンプトン)】
https://jp.brompton.com/
https://lb-daikanyama.jp/

ピックアップ記事

  1. 永遠の定番靴エドワードグリーン「ドーバー」
  2. 『Gaston Luga(ガストンルーガ) 』の真っ白バックパック「Spläsh…
  3. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜「郡上八幡」「美濃和紙」編〜
  4. 『BROMPTON(ブロンプトン)』S6L-Xがついに納車!!
  5. 南フランス・プロヴァンス生まれのグルメグローサリーブランド『MAISON BRE…

関連記事

  1. VEHICLE

    『サイクルハウスしぶや お花茶屋店』「Bloom Tokyo」デビュー

    京成本線お花茶屋駅にあるフォールディングバイク・ミニベロ専門店&n…

  2. VEHICLE

    『BROMPTON(ブロンプトン) CHPT3 4th Edition』お披露目会

    ご招待いただき、渋谷ストリームのサイクルカフェ「T…

  3. VEHICLE

    BROMPTONを丸洗い!?「ライド&洗車に行こう!withラバッジョ」

    葛西にある自転車の洗車専門店「ラバッジョ」とのコラボイベント&nb…

  4. VEHICLE

    「頭文字D」の世界観がそこに…『D‘z GARAGE』

    以前から前を通っていて気になっていた群馬県渋川市にある『D’z…

  5. VEHICLE

    いざ羽村市へ!こんちき先生作「おりたたぶ」聖地巡礼ツアー

    昨日は初めて「おりたたぶ」のイベントに参加してきたよ。…

  6. VEHICLE

    6/3は「WORLD BICYCLE DAY(世界自転車の日)」

    昨日6/3は国連の定めた「WORLD BICYCLE DAY(世界自転…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. BEAUTY

    Dior hommeの◯◯でモテ期到来!?
  2. FASHION

    Mercedes-Benz FashionWeek TOKYO
  3. FASHION

    Hornettのボウタイ締めてドレスアップ
  4. GOURMET

    『Onigily Cafe (オニギリーカフェ)』でおにぎりブランチ
  5. GOURMET

    京都で出会った兄弟が営むコレからが楽しみな串揚げ屋『創作串カツ 也々』
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。