GOURMET

完全貸切&完全紹介制…誰も知らない三ツ星レストラン「Ohmori+😋ウメ」

赤坂の隠れ家で怪しげなメンバーで秘密の会合…(笑)

 

 

今宵訪れたのは完全貸切&完全紹介制の「和」テイストを加えたフレンチ

「Ohmori+😋ウメ」

 

舌を出したニコちゃんマークも含めてまさかの店名です(笑)

 

大きなテーブルの部屋の他に、カラオケを完備した個室も。

ってか…こんな家住みたいんですけど(笑)

 

まずはシャンパンからスタート。

ここら辺もこだわりすごそうです。

 

◾️兵庫 丹波篠山黒豆のペニエとカラスミ

天ぷらのように揚げた黒豆は上品な甘さ。

「和」のテイストをふんだんに入れているので、箸も常備。

フレンチの堅苦しい雰囲気が苦手…っていう人も安心だね(しかもその高級箸はお持ち帰り可能です)

 

◾️北海道 昆布森雲丹と真菰タケ

ほんのりとした温かさの雲丹と、バターのコクを加えたシャキッと食感の真菰ダケ。

 

◾️千葉 カマスの昆布締め

とろろ昆布のねっとり感に加え、セロリ、フィンガーライムの爽やかさをあわせて。

 

◾️長崎 アナゴのグリエ

黒七味を加えたスペシャリテ。

見た目シンプルなので写真だと伝わりにくいけど、味わった事ないエロティックな弾力感は未知の世界へ。

 

◾️大分 車海老のフライ タルタルソース ★いっしーリコメンド

奈良漬けの入ったタルタルソースに、カラッと揚げられた車海老は足もパリパリ食べちゃいます。

こりゃかなりうまいなぁ。

 

◾️京都 白いかとセップのソテー エスカルゴバターソース

セップ…よりもポルチーニっていう言い方の方が馴染みがあるかな。

ねっとりとした白いかと香りの素晴らしさは、さすが魚介を得意とするOhmoriだけあるね。

 

◾️三重 とろサワラと帆立の湯葉巻き 白味噌のバターソース

ほんのり火入れした帆立の周りをなんと湯葉で巻いた逸品。

優しい味わいの帆立に、濃厚なバターソース、ナスやセロリを合わせて。

 

◾️鹿児島 サカエヤ熟成サーロイン

食用としてはあまり使われることのなかった、出産を経験した雌牛・経産牛を使った逸品。

そのままだとかなり固さが残るところ、熟成させ絶妙な火入れをすることでサーロインのポテンシャルを最大限に発揮。

肉は柔ければ美味い…わけではないんです…ね。

SDGsの観点からも大事なことだよね。

 

◾️岩手 岩井鶏と舞茸のご飯

秋を感じさせる舞茸ご飯は途中ライムを絞って爽やかに。

しじみのお吸い物もホッコリ。

 

◾️岡山 おうはん卵のババロワ

黄身の割合の多いおうはん卵にはカカオを加え、おそろしく滑らかなテクスチャーに。

 

◾️長野 小布施和栗のモンブラン

デザート2品目は上品な甘みのモンブラン。

 

◾️ビーガングルテンフリーの小菓子

最後はヘルシー女子にも嬉しい六本木「The Health Cocscious Sweets Shop」とのコラボの小菓子で。

 

全体的に「和」のテイストが強めなことやポーションのバランスを考えても、女性は特に食べやすい料理だなと言うのが感想。

「Ohmori+😋ウメ」でしか食べられない料理での体験はもちろん…このミステリアスな空間、特別な時間を過ごせるのは「モテ」以外なにものでもないよね(笑)

 

食べログもなきゃ、Googleもない…まさに「誰も知らない三ツ星レストラン」

実際に行ってみたい!って方はご連絡くださいね。

面識ある方で、俺が大丈夫だと思った方のみご紹介させていただきます…。

 

 

【その他のオススメ赤坂グルメはこちら】

ピックアップ記事

  1. 『Purify Time(ピュリファイタイム)』に掲載されています
  2. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜雪残る「白川郷」古い町並みの「高山市…
  3. 『Gaston Luga(ガストンルーガ)』のバックパックが刺さった!!
  4. 『BROMPTON(ブロンプトン)』S6L-Xがついに納車!!
  5. 『東京GLPクリニック』30分で2億回の腹筋!?エムスカルプトを初体験♡

関連記事

  1. GOURMET

    ひさびさの「イカ会」で素敵な出会いを!

    昨日はひさびさ「イカ会」に参加してきました!いわゆる異業種交流…

  2. GOURMET

    目黒の笑顔溢れるカジュアルイタリアン『Laugh(ラフ)』でLunchを

    目黒の大鳥神社を左へ進んだところにあるカジュアルイタリアン&nbs…

  3. GOURMET

    『Laugh 目黒店』テイクアウトで手抜きDinner(笑)

    目黒のカジュアルイタリアン『Laugh 目黒店』…

  4. GOURMET

    これぞカジュアル焼肉の決定版!「新宿横丁」『焼肉ゲンテン ハラミとタン』

    最近流行りの〇〇横丁…。昔はなんか独特のあまり綺麗…

  5. GOURMET

    ChristmasはTOKYO KITCHENの錦爽地鶏で

    Christmas dinnerは前回行って気に入った新宿三丁目にある…

  6. GOURMET

    恵比寿で創作中華と言えばやっぱ『CINA(チーナ)』でしょ

    ひさびさあの焼肉の有名店「うしごろ」が運営している創作中華料理『C…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. FASHION

    『Vandori(ヴァンドリ)』と葉加瀬太郎さんが夢のコラボ!!「KEEP CA…
  2. GOURMET

    横浜ベイクォーター『キンカウーカ・グリル&オイスターバー』で心地よいLunch …
  3. BEAUTY

    AVEDAの名作「パドルブラシ」に刻印を!
  4. TRAVEL

    ミニコンバーチブルで行く「いっしーの沖縄旅行」『瀬長島ウミカジテラス』
  5. BEAUTY

    『Why Juice?(ホワイジュース)』でジュースクレンズ
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。