FASHION

『Vandori(ヴァンドリ)』でひさびさの買い物にテンションアップ!

色々解禁されたので、自粛期間中もずっと行きたかった、南青山骨董通りのニットブランド

 

『Vandori(ヴァンドリ)』へ。

 

オーナーの笹岡さん、店長の陽子さんとも久々の再会。。。嬉しくて話が弾んじゃいましたよ(笑)

 

ちなみに3人がしているのはコロナ時代の必需品、Vandoriの洗えるマスク。(Sizeは S or M)

サイズ感は俺がMをつけて少し大きいかな…って感じなので、一般男性であればMでいいかと思います。

こちらのマスクそんじゃそこらのマスクとは大違い。

クオリティーに徹底的にこだわるVandoriらしく、素材はエジプトコットンGIZA45を使用。

独特のシャリ感がある素材なんで、夏場はこれで少しは快適にしのげそうだよ。

 

ちなみにこの日のバッグは夏っぽいVandoriサコッシュ。

中が特別にヤシの木がプリントされているオンリーワンな逸品です。

 

ここからは気になるアイテムの紹介。

まずはVandoriらしくハワイ感溢れるTシャツの数々。あぁハワイ行きたい(笑)

 

ベーシックなポケTもカラバリ豊富♡

 

個人的に刺さったのはこちらのドレスTシャツ。通称「チルT」

各種雑誌でも注目度高いドレスTシャツに、スラングで「まったりする」を意味する「CHILL」の文字がプリントじゃなく、ジャガード織りで描かれているんですね。

これは6月末入荷予定…いやぁ…これかわいいなぁ♡

 

 

いろいろ目移りしながら、今回購入したのは…こちらのリネンニットパーカー。カラーは迷った結果ネイビーで。

ダブルジップは着こなしの幅が広がるし、従来のモデルより少し着丈も短めになったのが俺的には◎

ポケットの位置も体に沿って側面に付いていたり、袖と裾のリブが長めになっているのでとにかく体のラインが綺麗に出るのが印象的ですね。

厚すぎない生地感なので、夏場でも少し肌寒い時にサラッと羽織る…みたいに3シーズン使えそう。

オーセンティックなデザインだから、ヘビロテ間違いなしだよ!!

 

飲食業界だけじゃなくアパレル業界も盛り上げていかなきゃね。

買い物復帰の第一歩…いいリスタートがきれました!!

 

【Vandori(ヴァンドリ)】
〒107-0062 東京都港区南青山6-2-2-102
03-6418-7832
http://vandori.jp
http://vandori.shop-pro.jp/

ピックアップ記事

  1. 廃タイヤを利用したMade in Japanのエシカルバッグ『SEAL(シール)…
  2. これぞ時代の最先端『Atem personal GYM(アーテムパーソナルジム)…
  3. 『Purify Time(ピュリファイタイム)』に掲載されています
  4. 『東京GLPクリニック』30分で2億回の腹筋!?エムスカルプトを初体験♡
  5. MEN’S Lifestyle Blogger(メンズライフスタイル…

関連記事

  1. FASHION

    『朝戸風』で「Cherish eye jewelry」のバンダナネックレスGet

    両国駅から(早歩きで....)10分ほど...アイウェアスタイリストの…

  2. FASHION

    カルティエコードブレスのプレゼント!

    40歳の誕生日記念にカルティエのLOVEモチーフのチャリティーコードブ…

  3. FASHION

    10/1〜14 ナノ・ユニバース東京でトガシェルジュ開催!!

    現在、戸賀敬城さんの「オフィス戸賀」の仕事をしてるのですが、この度、お…

  4. FASHION

    Dress Stockブライダルシャワーレンタルサービスお披露目Party

    ミモザガーデン自由ヶ丘で行われた、Dress Stockさんの…

  5. FASHION

    心斎橋リフォームへVandoriパンツの受け取りに

    心斎橋リフォームへ以前お直しに出したVandoriパンツの受け取りに。…

  6. FASHION

    ついに完成!R&BLUESのorderデニムシャツ

    以前orderしたデニムシャツが出来上がったということで、早速麻布テ…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. OTHERS

    毎年恒例『BEST NINE 2020』
  2. OTHERS

    レジェンド葛西紀明著「40歳を過ぎて最高の成果を出せる「疲れない体」と「折れない…
  3. GOURMET

    夏の一番人気!鬼おろし肉ぶっかけの破壊力『丸亀製麺 前橋北店』
  4. FASHION

    愛用靴のメンテはいつものユニオンワークスで
  5. OTHERS

    今年も来年も商売繁盛!!「大鳥神社」『酉の市』でキュートな招き猫を
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。