GOURMET

蒲田で見つけたホスピタリティー抜群のイタリアン『リボリータ エ サルメリア』

めっちゃひさびさ、来たよ。大田区蒲田。

 

蒲田って言うと何気に大好きな羽付き餃子!!ってイメージだけど、今回伺ったのは生ハムの旨いカジュアルイタリアン

『リボリータ エ サルメリア』

 

伺ったのは木曜日だったんだけど、お客さんは満員御礼の人気店なんだね。

 

今回は特別にシェフのおまかせコースをいただいちゃいましたよ。

 

■パルマ産24ヶ月熟成プロシュート

専用スライサーで極薄にカットされたプロシュートは、普通の生ハムと一味違うフワフワとしたテクスチャーが印象的。

 

この熟成感がいいんだよな。ワインにも実にピッタリ。

 

鶏のガランティーナ

中にはピスタチオとドライトマト。

低温調理でじっくり作られたガランティーナは、鶏の旨味がしっかり効いて、ピスタチオの食感もいいアクセントに。

 

■花ズッキーニのフリット ★いっしーリコメンド

ズッキーニの茎の部分の食感のシャキッとした素晴らしさが印象的な逸品。

さらにポイントは花の部分に入ったトロッとしたモッツァレラチーズが控えめに言っても最高(笑)

ほんのりと酸味を活かしたトマトソースもいいね。

いやぁ…これ好きだなぁ。

 

蛤のナポリ風黒胡椒パスタ

出てきた瞬間特大サイズの蛤にまずびっくり!

口に入れればそのエロティックな肉厚ぶりが実にたまりません♡

パスタのオイリーさも好みの方向性だし、途中でレモン絞って味変もいいね。

 

■松坂豚ロースト

メインはお初!?の松坂「豚」

食べてみると脂身が多いながらも、決して脂っこくなくそのクオリティーの高さは誰でも認識できるレベル。

しっかり効いたバルサミコソースも実にマッチしてるんです。

 

■デザート

最後はタルトショコラ、ピスタチオのマカロン、ピスタチオチーズテリーヌ、ピスタチオクッキー…とまさかのピスタチオづくし(笑)

芸人さんのピスタチオは解散しちゃったけど、こちらのピスタチオはまだまだ現役!?

ここら辺はテイクアウトもできるみたいなので、スイーツ好き男子女子はぜひ。

 

いい意味で「蒲田感」のない「リボリータ エ サルメリア」

味に関しては斜め上をいくくらい期待値より美味かったし、イケメン&美女のフレッシュな店員さんのホスピタリティーが実に気持ちよかったな。

そりゃ、人気も出るな…って納得のお店。

 

【その他のオススメ蒲田グルメはこちら】

 

【リボリータ エ サルメリア】
050-5456-3681
東京都大田区蒲田5-29-1 エクセルピア三番館 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13241313/

ピックアップ記事

  1. 廃タイヤを利用したMade in Japanのエシカルバッグ『SEAL(シール)…
  2. 『Gaston Luga(ガストンルーガ)』のバックパックが刺さった!!
  3. 『Purify Time(ピュリファイタイム)』に掲載されています
  4. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜「郡上八幡」「美濃和紙」編〜
  5. MEN’S Lifestyle Blogger(メンズライフスタイル…

関連記事

  1. GOURMET

    創業大正8年…『喫茶去快生軒』でホッコリタイム

    「いっしーのカフェ巡り」人形町に行ったついでに寄っ…

  2. GOURMET

    『SHIROIYA HOTEL』「the ROUNGE」で群馬Loveな地産地消モーニング

    「いっしーの群馬2拠点生活」群馬県前橋市にあるアー…

  3. GOURMET

    八芳園『ENJYU』が4/25に「イノベーティブフュージョン」料理へリニューアルオープン

    「イノベーティブフュージョン」をコンセプトに掲げ、4/25にリニューア…

  4. GOURMET

    疲れたらやっぱ肉でしょ!絶品イチボステーキ『SADAKI Deli(サダキ デリ)』

    不動前の常連さんに愛されるカジュアルフレンチ「我が家の食堂」こと&…

  5. GOURMET

    この快進撃は止まらない!!『CASTELLINA(カステリーナ)神宮前』Open!!

    先日の11/11にOpenしたばかり…最近勢いが凄く連続で出店している…

  6. GOURMET

    これぞ和モダン日本料理焼肉『焼肉料理 牛吉日和』で心地よい一時を…

    飲食店…いや…焼肉店もかな…超激戦区・恵比寿に、2024年6月にOpe…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. OTHERS

    今年も恒例「酉の市」へ。
  2. GOURMET

    映えを無視した原点回帰のハンバーガー『Jennifer Seven(ジェニファー…
  3. FASHION

    折りたたみができるってなんて便利『CA4LA × Stetson(ステットソン)…
  4. GOURMET

    エビフライもうまい!オレ的No.1『とんかつ とみた』で孤独のグルメ
  5. GOURMET

    恵比寿「松玄」でしっぽり蕎麦&日本酒を…
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。