GOURMET

隠れ家デートや接待にピッタリ!『のどぐろ専門店 赤坂 かなめ』

赤坂、溜池山王駅からすぐ…ぜひともオトナな隠れ家デートや接待に使って欲しいお店

 

『のどぐろ専門店 赤坂 かなめ』

実は以前行った「あらまさ要」の系列店なんです。

 

「あらまさ要」の入口から入って行って店内から地下一階に下っていくと、全室個室な落ち着いた空間が。

ギラギラした派手さはないので、接待なんかにも良さそうな雰囲気だよね。

 

いただいたのは「のどぐろ三昧」コース(9品、11,000円)

まずは夏らしくミント檸檬サワーで乾杯!

 

◾️のどぐろ入り先付け三品

もずく酢、のどぐろの黄身醤油かけ、素麺の寄せ。

夏にぴったりのラインナップは嬉しいね。

しかもいきなり主役ののどぐろが登場するなんて…。

 

◾️季節の椀

なんとも上品なお出汁の効いた蛤のお椀。

 

◾️本日の造里

出てきた瞬間その脂乗りの抜群さが見てとれる本鮪、アラのお造里。

 

◾️のどぐろ塩焼き、煮付け

さて、ここで主役の登場です(笑)

のどぐろまるまる一尾を使った豪華な合い盛り。

尻尾の方の塩焼きは、巣立ちを絞ってシンプルに塩と醤油で。

程よい脂身でフワッと食感がたまらんやつ。

煮付けは対照的にほんのりとした甘さが特徴的な味付けに。

 

◾️海老しんじょうと椎茸 ★いっしーリコメンド

想像を超える美味しさだったのがこちらの逸品。

しっかり海老の食感を生かしたほろほろとほどけるテクスチャーのしんじょうは、お酒が絶対進むやつ(笑)

あぁ…うまい。

 

◾️のどぐろ棒寿司と味噌汁 季節のお新香 ★いっしーリコメンド

さすがのどぐろの専門店…まさかの棒寿司でもいただけます。

寿司なので醤油とワサビを少しつけて…のどぐろの弾力や甘みをダイレクトに感じられるんです。

これも新しくってうまいなあ。

赤出汁と箸休めのお新香もほっこり落ち着ける感じ。

 

◾️水菓子

最後のデザートはシンプルにメロン。

 

「のどぐろ」をベースにしながら、旬の素材をシンプルに生かしたコース料理の数々。

ボリューム的には少食男子の俺でちょうどいい感じ…なので、結構年齢高めがターゲットなのかな。(だとしたら正解かと)

料理だけのコースだけじゃなく、このクラスで飲み放題付きも選べるのは、飲み会の幹事をやる人なんかにも教えてあげたい(笑)

まさに赤坂…っていうオトナな街にぴったりのお店なんじゃないかな。

 

 

【その他のオススメ赤坂グルメはこちら】

【のどぐろ専門店 赤坂 かなめ】
050-5571-5115
東京都港区赤坂2-9-2 ウェイタワーズ B1F
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13265524/

ピックアップ記事

  1. 廃タイヤを利用したMade in Japanのエシカルバッグ『SEAL(シール)…
  2. MEN’S Lifestyle Blogger(メンズライフスタイル…
  3. 『FREITAG(フライターグ) × BROMPTON(ブロンプトン)』コラボバ…
  4. これぞ時代の最先端『Atem personal GYM(アーテムパーソナルジム)…
  5. 永遠の定番靴エドワードグリーン「ドーバー」

関連記事

  1. GOURMET

    ひさびさの『米沢亭 渋川店』焼肉&ニンニクでパワーチャージ

    「いっしーの群馬二拠点生活」ちょくちょく伺っている…

  2. GOURMET

    ワイン好きなオトナ女性と訪れたい隠れ家フレンチ『RESTAURANT L’ESPRIT DE CHE…

    人生初の東中野駅へ…。目的地はワイン好きの友人から紹介してもらった…

  3. GOURMET

    安定の『ホットスプーン』で最強の「濃厚+牛すじ+煮込み+カツ+カレー」

    「いっしーの孤独のグルメ」五反田周辺で一番好きなカ…

  4. GOURMET

    『GOOD MORNING CAFE NOWADAYS』で朝から充実した1日を…

    4月のイベントの打ち合わせで訪れたのは『GOOD …

  5. GOURMET

    刺身盛り合わせ&比内地鶏に大満足した夜…よっ!『赤坂 ざんまい』

    赤坂見附駅、徒歩30秒…。ヨドバシカメラ前の1階が…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. GOURMET

    隠れ家デートや接待にピッタリ!『のどぐろ専門店 赤坂 かなめ』
  2. FASHION

    『OPTICAL TAILOR CRADLE(オプティカルテーラークレイドル)』…
  3. TRAVEL

    老眼にはつらい!?モードなホテル『hotel tou nishinotoin k…
  4. FASHION

    HERMES LEATHER FOREVER
  5. GOURMET

    秘めたる食の宝庫 富山 を知り尽くす会 in 可不可 2
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。