GOURMET

『オストレア oysterbar&restaurant 赤坂見附店』で牡蠣づくしの夜

赤坂で幸せな牡蠣づくしの夜…。

 

今宵伺ったのは牡蠣専門店の

『オストレア oysterbar&restaurant 赤坂見附店』

 

ちょっとしたテラス席もあるので、これからの季節すげぇ良さそう。

 

乾杯はスパークリングワインから。

 

まずは胃腸を整える目的で、アオサの温かいスープから。

 

◾️オイスタープラッター

まずは生牡蠣豪華6種類食べ比べ。

惑香、みるくがき、からつんカキ、丸えもん、小長井、みじょか岩牡蠣。

個人的には濃厚なからつんカキがオススメかな。

オストレアのこだわりは牡蠣を剥く際に、極力水で流すことなく、なるべく洗わない事で、それぞれの産地、その牡蠣が育った海を感じさせるようにしてるんだって。

そのせいかははっきりわからないけど、牡蠣に詳しいわけじゃない味の違いは確実にわかるレベル。

自分好みの銘柄を見つけるのも楽しいね。

 

途中辛味を加えたり、レモン以外の味変もできるのが嬉しい限りだよ。

 

◾️3種のオイスターメドレープラッター ★いっしーリコメンド

牡蠣フライ、牡蠣のガーリックバター焼き、牡蠣のグラタン。

牡蠣フライにはレモンはもちろん、大好きなタルタルソースをたっぷりつけて。

ガーリックバター焼きは、しっかり効いたガーリックのパンチ力がたまらないやつ。

グラタンは牡蠣の出汁も含めてペロリといっちゃいます。

いやぁ…どれもうまい!

 

◾️牡蠣と大葉のリゾット

創業当初から18年変わらない人気No.1のリゾットがこちら。

牡蠣の出汁で炊き上げたアルデンテなお米と、大葉の爽やかさがたまらないやつ。

 

◾️牡蠣と旬野菜のペペロンチーノ ★いっしーリコメンド

ここですでにお腹いっぱいだったんだけど、しっかりとした辛さが食欲をマシマシにしちゃう絶品ペペロンチーノ。

牡蠣のエキスたっぷりでたまらん♡

はぁ…食べた食べた(笑)

さすがオイスター専門店ならではのクオリティー。

価格帯も妥当だし、生牡蠣のハッピーアワー「オイスターアワー」って言うのがあって、平日18:30まで国産牡蠣が450円って言うビックリイベントも。

牡蠣好きには満足してもらえるお店なんじゃないかな。

 

【その他のオススメ赤坂グルメはこちら】

【オストレア oysterbar&restaurant 赤坂見附店】
03-6230-1100
東京都港区赤坂3-10-4 月世界ビル 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13043234/

ピックアップ記事

  1. 『東京GLPクリニック』30分で2億回の腹筋!?エムスカルプトを初体験♡
  2. 『Gaston Luga(ガストンルーガ)』のバックパックが刺さった!!
  3. 東京タワーを見ながら若き大将の作り上げる江戸前寿司を堪能『鮨 詠心』
  4. 『BROMPTON(ブロンプトン)』S6L-Xがついに納車!!
  5. 『Gaston Luga(ガストンルーガ) 』の真っ白バックパック「Spläsh…

関連記事

  1. GOURMET

    HATAGO井仙で雪国ガストロノミーを満喫

    楽しい初体験2連発の後は、「HATAGO井仙」内の『魚沼キュイジーヌ…

  2. GOURMET

    聖なる夜は『SADAKI Deli(サダキデリ)』で毎年恒例クリスマスディナー

    聖なる夜は、不動前のカジュアルフレンチ「我が家の食堂(笑)」こと&…

  3. GOURMET

    門前仲町『Cerdi(チェルディ)』でえっちゃんを囲う会

    門前仲町の路地裏に静かに佇む、センス抜群の美しいオーガニックイタリアン…

  4. GOURMET

    評判に偽りなし!『LA BONNE TABLE(ラ・ボンヌターブル)』で大満足のLunch

    最近再開発がどんどん進み魅力度を増している日本橋エリア。&nbsp…

  5. GOURMET

    大阪生まれのモッチモチの食パン専門店が東京初上陸!『Le BRESSO(レブレッソ)』

    大阪の食パン専門店でとにかくその味が評判となり、東京の武蔵小山に初上陸…

  6. GOURMET

    HEAVENLY(ヘブンリー)でLOVE&ENERGY注入

    1日目のLunchは去年行って気に入った『HEAVENLY(ヘブンリー…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. GOURMET

    塩対応美女と西麻布COCONOMAでイタリアン
  2. FASHION

    『Betty Smith(ベティスミス)』でオリジナルデニム作りを体験
  3. SPORTS

    六本木のど真ん中でパーソナルトレーニングを「RESHAPE TOKYO」
  4. OTHERS

    ドヤ顔。
  5. FASHION

    nano universeからヤマザキパンTシャツのプレゼント
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。