GOURMET

評判に偽りなし!『LA BONNE TABLE(ラ・ボンヌターブル)』で大満足のLunch

最近再開発がどんどん進み魅力度を増している日本橋エリア。

 

今回は三越前駅すぐ、コレド室町2 1Fにあるカジュアルガストロノミー

『LA BONNE TABLE(ラ・ボンヌターブル)』でLunchを。

 

Lunchのコースは1種類のみ(3,600円)

ENTREES、MAIN、DESSERTそれぞれ1種類から選ぶスタイルです。

 

 

■畑のサラダ

畑の…とある通り新鮮そのものの食材がたくさん。野菜だけではなくフルーツが入ってるのもポイントですね。特に芋類がうまい♡

合わせるのは愛媛県産、柑橘の爽やかな香りがこの季節にぴったりなレモンドレッシング。

 

■スープドポワゾンのリゾット(ENTREES)

しっかりアルデンテのリゾットは、濃いめの魚介の出汁と強めの香りが特徴的な味付けに。

 

■豚の稲わら焼き、発酵菊芋と麦茶のソースローズマリー、エリンギ(MAIN) ★いっしーリコメンド

MAINは豚肉をチョイス。三重県産松坂ポークはシャキッとした歯ごたえで食感最高!!合わせるのは、ほんのり苦味と渋みのある麦茶のソースっていうのも新しいよね。いやぁ…うまい!!

 

■苺と綿あめ(DESSERT)

すんげぇインスタ映えなデザート♡

思わずいし子も目がキラキラです(笑)

綿あめの下には苺と苺のソース、そしてクレームダンジュ。綿あめをくずしてソースと絡ませていただきます。

ふわっと溶ける綿あめは程よい甘さで、苺のソースとの酸味のバランスも見事ですね。

 

最後はこだわりもかなり強めのコーヒーと、濃厚フォンダンショコラで。

 

評判のお店だけあって料理のクオリティーやホスピタリティーもとても高いね。

程よいポーションも「少食男子」的にはありがたいし(笑)

フレンチっていうと敷居が高い…っていう感じもするけど、思いっきりTシャツとキャップで入れるくらいそんなに気をわずいけるっていうのも魅力的。夜はさすがにジャケットくらいは着ないとだけど…ね(笑)

いやぁ…うまかったぁ…満足満足満足。

 

 

LA BONNE TABLE(ラ・ボンヌターブル)】
03-3277-6055
東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13166325/

ピックアップ記事

  1. MEN’S Lifestyle Blogger(メンズライフスタイル…
  2. 廃タイヤを利用したMade in Japanのエシカルバッグ『SEAL(シール)…
  3. 永遠の定番靴エドワードグリーン「ドーバー」
  4. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜雪残る「白川郷」古い町並みの「高山市…
  5. 『Purify Time(ピュリファイタイム)』に掲載されています

関連記事

  1. GOURMET

    福岡県の旬がココにある!!『福扇華(ふくおか)』1周年記念Party

    フォトグラファーとしてのお仕事で、半蔵門にある福岡県のアンテナレストラ…

  2. GOURMET

    『YPSILON Aoyama(イプシロン青山)』でカジュアルLunch

    南青山のカジュアルイタリアン『YPSILON Ao…

  3. GOURMET

    『BARNEYS CAFE BY MI CAFETO』でオモシロお姉様方と…

    前回行って気に入った『BARNEYS CAFE B…

  4. GOURMET

    「バランタイン」から『バレルスムース』が新登場!

    先日の『Ballantine's(バランタイン) バレルスムース』ロー…

  5. GOURMET

    ラーメン激戦区目黒に新たに登場!『北海道らーめん みそ熊 目黒店』

    「いっしーの孤独のグルメ」ラーメン超激戦区目黒権之…

  6. GOURMET

    7年ぶりの思い出の味『THE APOLLO』絶品ギリシャ料理を堪能した夜

    7年ぶりに訪れた銀座東急プラザにあるギリシャ料理の名店…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. FASHION

    『LOUIS VUITTON &展(ルイヴィトンアンド)』で物欲刺激さ…
  2. GOURMET

    軽井沢でマイナスイオン浴びながらトロットロの力餅を食す『元祖力餅しげの屋』
  3. GOURMET

    White Dayはピエール・エルメのメンクラ限定マカロンで
  4. GOURMET

    つけ麺の名店『松戸中華そば 富田食堂』の味を手軽にお家で
  5. ART

    「ART in PARK HOTEL TOKYO 2016」reception
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。