GOURMET

こだわりの希少部位が盛りだくさん「みやび牛」を美女と堪能した夜『みやび 六本木店』

福島県産黒毛和牛の中から、独自の基準を超えたもののみ「みやび牛」と認定するほどのこだわりを持つ

 

『みやび 六本木店』

 

店内は昔ながらのどこかクラシックな雰囲気。

 

焼肉に合わせるワインもたくさんあったよ。

 

◾️グリーンサラダ(チョレギ風)

◾️豆もやしのナムル(ーロナムルゴマ風味)

 

◾️自家製キムチ盛り合わせ(白菜ほか季節の野菜キムチ)

 

◾️和牛づけ炙り(一口づけ炙り)

これだけでこの後に肉のクオリティーが約束された一品。

 

◾️A5黒毛和牛希少部位種盛り合わせ ★いっしーリコメンド

◾️焼き野菜の盛り合わせ3種(本日のおすすめ野菜盛り)

◾️ホルモン盛り合わせ2種(本日のホルモン盛り)

オススメはなんといってもこの9種類の焼肉盛り合わせ。

仕事柄、相当焼肉は食べてきたって自負しているんだけどね…。

サーロイン、ヒレ、カイノミ…あたりはともかく、今回(多分)お初だったのはなんと9種類中5種類も…

ヒラカワ、スカート、ナカニク、シキンボ、ランボソ、ハバキ。

みんな知ってた!?

 

肉はそれぞれ隠し包丁が入っていて、その切れ目のある方から焼くとうまいそう。

ここら辺もこだわり満載だよね。

ちなみに一番好きだったのはモモ肉の中でも特にやわらかく、ほどよくサシが魅力的なランボソかな。

アレンジはポン酢、あまだれ、塩、わさび、レモン。

オススメはポン酢の中に大根おろしを入れてのおろしポン酢。

 

◾️玉子雑炊

いやぁ…優しい味でほっこり。

 

◾️冷麺

ちょいピリ辛系、しかもチャーシューも本格的な冷麺。

優しい味からのツンデレ系。

 

◾️本日のジェラート

5種類の中からチョイス可能なジェラート。

オススメはフレッシュな牛乳と生クリームを使ったホワイトクリームかな。

 

最近はさまざまなアレンジを加える「Neo焼肉」みたいなお店も増えてきたけど、シンプルに肉のクオリティーだけで勝負しているお店もやっぱりそれはそれで魅力的。

本当に希少部位がたくさんあるので、「焼肉マスター」もしくは「焼肉クイズ王」を目指したい方はぜひ(笑)

 

 

【その他のオススメ六本木グルメはこちら】

【みやび 六本木店】
050-5868-3463
東京都港区六本木5-18-21 ファイブプラザビル 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13095890/

ピックアップ記事

  1. 『Purify Time(ピュリファイタイム)』に掲載されています
  2. 南フランス・プロヴァンス生まれのグルメグローサリーブランド『MAISON BRE…
  3. MEN’S Lifestyle Blogger(メンズライフスタイル…
  4. 『Gaston Luga(ガストンルーガ) 』の真っ白バックパック「Spläsh…
  5. 『BROMPTON(ブロンプトン)』S6L-Xがついに納車!!

関連記事

  1. GOURMET

    『BAKE ME HAPPY(ベイクミーハッピー)』で一足お先にクリスマス気分

    オーナーさんとも仲良しな、恵比寿のウェスティンホテルの裏にある小菓子店…

  2. GOURMET

    果たして明治19年創業の老舗天ぷら屋の味は!?『天ぷら 船橋屋 新丸の内ビル店』

    新丸ビルの行きたいお店がまさかの予約でいっぱい(汗)…

  3. GOURMET

    【恵比寿】恵比寿ガーデンプレイス最上階で堪能する最上級のロティサリー『ROTISSERIE BLUE…

    恵比寿ガーデンプレイス最上階にあるフレンチビストロ『ROTIS…

  4. GOURMET

    まさに絶景!その名も天空カフェ 「アウラ」

    せっかく軽井沢に行ったので、https://blogs.menscl…

  5. GOURMET

    西麻布で江戸時代にタイムスリップ!?『江戸料理 一石三鳥』

    オトナな街にオトナな!?美女と…。今宵は7/11に…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. GOURMET

    最強こってりラーメン「裏竹虎」には黒烏龍茶
  2. OTHERS

    都内屈指のパワースポット『小網神社』でハウライトの腕輪守りGet!
  3. GOURMET

    モッチモチの刀削麺はクセになるけど…『刀削麺 西安飯荘』
  4. BEAUTY

    Ermenegildo Zegnaからオトナの男にぴったりなフレグランス『Ess…
  5. OTHERS

    明けましておめでとうございます
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。