GOURMET

あの『うしごろ』がついに横浜上陸!!横浜限定メニューが熱い!!

今の東京の焼肉界をリードしていると言っても過言ではない『うしごろ』

 

その「うしごろ」が横浜駅からすぐ、繁華街としても有名な鶴屋町にオープン…ということで早速行ってきましたよ。

 

今回はSpecialコースをいただきました(15,000円)

シャンパンもこだわり満載のナチュールで。

 

■季節のナムル盛り合わせ

・姫青梗菜ナムル
・キノコのナムル
・マコモダケのナムル

大好きなマコモダケが出てきたのは嬉しいね。生姜が効いているのでとにかくさっぱり。まずは軽いジャブか。

 

■牛刺し盛り合わせ ★いっしーリコメンド

・ザブトンの炙り握り雲丹のせ
・ザブトンの炙り握りキャビアのせ
・ザブトンの炙り握りトリュフのせ

横浜限定メニューの大好きな肉寿司は、ウニ&キャビア&トリュフの豪華トリプル共演♡

これだけオールスターが揃えばうまくないわけないんだけど、期待の上をいくね。幸せってこういうことかな。

ジャブからいきなりアッパー…まだコース序盤なのに、すでに逝っちゃいそうです(笑)

 

■からすみと辛味大根のタルタル ★いっしーリコメンド

ここでも大好きなユッケの登場!

合わせるのはまさかのからすみ。

ほんのり甘みのユッケとからすみがこんなにマッチするなんて。シャンパンにもよく合うし…いやぁ…新発見。

 

■うしごろサラダ

 

■究極の黒タン、厳選厚切りハラミ

厚みにびっくりの黒タンは最上級のタン元を使用。

タンの命とも言えるシャキッとしたテクスチャーを残しつつも、旨味を最大限に閉じこめる火入れも見事!

やっぱうまい肉はプロに焼いてもらうに限るね(笑)

 

■厳選赤身(クリ)の焼きしゃぶ

 

■ゆり根とかぶの牛出汁スープ

 

■牛ヒレカツサンド

ふんわり食感がたまらないヒレ肉には、じっくり煮込んだデミグラスソース。

カリッと焼いたブレッドとの相性もまさに最高で、某有名カツサンドをはるかにしのぐレベル…。

これ市販されないかな…お土産に買っていきたいよ(笑)

 

■龍王(ドラゴン)カルビ

横浜中華街をイメージした!?ドラゴンカルビはとてつもなくでっかいサイズの中落ちを使用。

コチジャンを付けてサンチュに巻くベーシックな焼肉の王道スタイルは、うしごろでは少し懐かしさもあるよね。

うーん、ベーシックでうまいな(笑)

 

■大判タンと白子の包み焼き

上質なタンに合わせるのはまさかの表面を炙った白子。

白子のクリーミーさが、肉に合うのかな…とも思ったけど、これがなかなかの新食感♡

この発想力に脱帽です。

 

■自家製水キムチ

■特選サーロインのすき焼き

鹿児島産サーロインは本当にサラッと炙る程度で。

 

■ザブトンのすき焼き トリュフ添え

最近ベーシックとなってきたすき焼き+ライス…ってパターンじゃなく、そこにトリュフ乗っけちゃうのがうしごろ流。

まさに五感で楽しめるね。ライスがないのは次のメニューを考えてのこと。。。

 

■石焼トリュフビビンバ

肉はザブトン。しっかり味濃いめがメンズには嬉しい、炒飯のような石焼きビビンバだね。

 

■カイノミカツの特製うしごろ黒カツカレー

最後の締めはがっつりカレー。

黒カレーとあるとおり、イカスミの黒さが印象的。

10種類のスパイス、ビネガー等で程よい辛味と酸味が新しいね。

カツのクオリティーは言うまでもないでしょう…カツカレーLoverの俺も大満足。

Lunchにこれだけ出して欲しいな(笑)

 

■超なめらかプリン

名前に偽りなし…な舌触りが「超」なめらかでクリーミーなプリンは専門店並みの出来栄え。

 

いやぁ…東京を出ても相変わらず抜群のクオリティー。

むしろ東京超えちゃったんじゃない!?みたいな横浜限定メニューが出てくるのも注目だね。

横浜って独自の文化があるけど、「うしごろ」なら問題なく受け入れられるんじゃないかな。

 

このコロナ禍の中で歩みを進めないのも凄いよ…。

実は8年前この近くに住んでたんだけど、もしそのとき出会っていたら「勝負デート飯」として絶対使ってたな…(笑)

 

 
【焼肉うしごろ 横浜店】
050-5457-1096
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-15 CRANE YOKOHAMA ビル 5F-E
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14080409/
 

ピックアップ記事

  1. これぞ時代の最先端『Atem personal GYM(アーテムパーソナルジム)…
  2. 廃タイヤを利用したMade in Japanのエシカルバッグ『SEAL(シール)…
  3. 『BROMPTON(ブロンプトン)』S6L-Xがついに納車!!
  4. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜雪残る「白川郷」古い町並みの「高山市…
  5. 南フランス・プロヴァンス生まれのグルメグローサリーブランド『MAISON BRE…

関連記事

  1. GOURMET

    「(marunouchi)HOUSE」『鮨&BAR 不二楼』でノリノリ熟成鮨

    雰囲気良くノリの良い寿司屋でFriday Night…。&nbsp…

  2. GOURMET

    【六本木】この味はまさに一子相伝!?「西麻布けんしろう」で味わう至福のとき

    西麻布交差点からすぐ、『西麻布けんしろう』系列のお店「…

  3. GOURMET

    恵比寿に江戸前鮨の新星登場!!『恵比寿 鮨 ふじまさ』

    恵比寿駅西口から線路沿いの坂を登って行った2階に位置する、今年の11月…

  4. GOURMET

    群馬県前橋市の一番好きな映え系イタリアン『GRASSA(グラッサ)』

    「いっしーの群馬二拠点生活」前橋のアーケード商店街…

  5. GOURMET

    まずはKCCファーマーズマーケットへ

    『Aloha~』ということで、無事ハワイに到着です!到…

  6. GOURMET

    母の日は柏の『知味斎』で

    母の日なんで、実家のある千葉の柏へ。母親からのリク…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. GOURMET

    狛ねずみ、狛巳、狛きつね、狛猿、狛鳶…一堂大集合『大豊神社』で幸運必須!?
  2. GOURMET

    ひさびさ昔の同僚と再会!!
  3. GOURMET

    不動前でステキカフェ発見!158&Co. SPACE
  4. FASHION

    これで誰でもイタリア人?念願のイタペンをGet!!
  5. GOURMET

    牡蠣ラーメンからのカズコドン
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。