GOURMET

サントリーウイスキーの総本山!『モルトバー ウイスキーボイス』

お台場にあるサントリー本社でMTG…

 

実はこの本社の下にシックなBarがあるって知ってました!?

『MALT BAR WHISKY VOICE(モルトバー ウイスキーボイス)』

 

階段を下るとこんな落ち着きのあるステキ空間が…。

 

サントリーの企業理念「水と生きる」からとった…のかはわからないけど、真ん中にキャッチーな水のオブジェも気分を上げてくれますね。

 

Barカウンターはこんな感じ。ズラリと並んだサントリーで扱っているお酒が飲めるんですq。

 

…とここに来たらまずはやっぱりハイボールからでしょ。

最初はお世話になっている「バランタイン」からマスターズね。甘くフルーティーな味わいはすげぇ飲みやすいですね。

実はこの後、世界5大ウイスキーを掛け合わせた新作「Ao」や、今ではなかなか飲めない「白州」までいっちゃいました(笑)(さすがに山崎は品切れ…)

 

ここ、ウイスキーボイスではフードメニューもしっかりしているのが特徴。

 

■ウイスキーボイスのポテトサラダ

結構しっかりとした味わいのポテサラはブレッドにつけて。シンプルだけど、サクッとしたブレッドとの相性もGood!

 

■旬魚のカルパッチョ

 

■ベーコンの炙り焼き

外側カリッカリのベーコン。こりゃビールかな。

 

■自家製チーズの燻製

ブレッドの上にシンプルにチーズ。家でおつまみで出てくる感じだけど、それとはさすがに味が違うな(笑)

 

■ペンネアラビアータ

結構ピリ辛のアラビアータは、食がすすむ…。

 

■牛肉のグリル

ソースはトリュフバターね。

 

■とんかつサンド

意外とはまっちゃいそうだったのが、このとんかつサンド。ボリュームも十分でとんかつもジューシー。結構効いてるカラシもアクセントにいい感じ。

 

こりゃぁ「デート飯」にもなかなかいいんじゃない!?

サントリーの方はデート飯では使えない…っておっしゃってましたけどね(笑)

 

 

【モルトバー ウイスキーボイス】
03-3529-6381
東京都港区台場2-3-3 カトラリーハウス B1F
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131306/13032070/

ピックアップ記事

  1. 『Gaston Luga(ガストンルーガ)』のバックパックが刺さった!!
  2. 南フランス・プロヴァンス生まれのグルメグローサリーブランド『MAISON BRE…
  3. 横浜の夜景を見ながらの「デート飯」はプライスレス『Universal Dinin…
  4. これぞ時代の最先端『Atem personal GYM(アーテムパーソナルジム)…
  5. 『東京GLPクリニック』30分で2億回の腹筋!?エムスカルプトを初体験♡

関連記事

  1. GOURMET

    モダンな空間でいただく絶品塊肉に舌鼓…『焼肉一七三(いなみ) 向山』

    恵比寿の人気カウンター専門焼肉店「焼肉一七三(いなみ)」の別邸が今年の…

  2. GOURMET

    ビル一棟がお店、コスパも高い銀座ロビーでオトナな!?飲み会

    銀座でみんなでワイワイ、オトナな!?飲み会を開催。本当はオトナな!?…

  3. GOURMET

    ヘルシー美女も大喜び『REVIVE KITCHEN THREE HIBIYA』

    TOHOシネマズ日比谷で映画を見た後寄ってみた『R…

  4. GOURMET

    四谷山星で極上リブロースに悶絶

    厚子さん・アレックスの仲良し親子と四谷三丁目にある『四谷山星』で焼肉D…

  5. GOURMET

    アミシノと騒がしい金曜の夜

    昨日は念願のあの方とついに会える!!とわくわくしていたら残念ながら予定…

  6. GOURMET

    相撲取りに愛される極上カジュアル焼肉『焼肉 ONAKANOMIKATA』

    錦糸町にある相撲取りにも愛されるカジュアル焼肉『焼…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. GOURMET

    「EAT PLAY WORKS(イートプレイワークス」で『Taratatà』から…
  2. GOURMET

    ひさびさ158&Co. SPACEでのんびり作業
  3. GOURMET

    Shootingからの『ADRIFT by DAVID MYERS』でマッタリL…
  4. GOURMET

    渋谷で本格タイ料理「ASIAN TABLE UDAGAWA」ツンデレ感がたまらな…
  5. OTHERS

    『BESTNINE 2022』 2022年もお世話になりました!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。