GOURMET

西麻布のオリジナリティー溢れる隠れ家寿司屋『鮓 有無(すし ゆうむ)』

西麻布の隠れ家寿司屋で今宵はしっぽりと…

 

『鮓 有無(すし ゆうむ)』

 

店内はカウンター席10席のみ。

シックで上質感の高いインテリアはまさにオトナのための空間です。

 

コースはおまかせのみ。(多分)25,000円くらいかな…。

乾杯はシャルドネから。

 

自家製枝豆豆腐

濃厚な枝豆豆腐をワサビでキリリと。

 

■マコガレイ

コリコリ食感のマコガレイと合わせるのは、ポン酢と塩でさっぱりと。

 

茶碗蒸し

蛤、干ホタテ、シジミのエキスが大量に入った茶碗蒸し。

あえて具材も入れずシンプルに…ゆえにごまかしの効かない茶碗蒸し。

うーん、お見事。

 

初鰹

鰹の血合となめらかな海苔の佃煮。

 

■松茸の黒むつの挟み上げ

ここにきてしっかり甘めな味付けに仕上げた、秋の味覚の王様「松茸様」の登場です(笑)

酢橘をしぼって爽やかさを追加し、一足お先に秋を満喫!?

上質な脂の黒むつとの松茸の相性もいいんだね。

 

■鯖のバッテラ

周りを鯖、そして中には五目ごはんというオリジナリティあふれる巻き物。

 

つづいて獺祭スパークリングを。

すっきりとした飲み心地で好きなんですよね。

あぁ…なんて贅沢♡

 

蒸し鮑 ★いっしーリコメンド

3時間蒸した鮑の上に、贅沢にも紫ウニ、そしてハタの出汁と餡。

意外とさっぱりとしたウニと鮑の絶品食感。

いろいろプラスで加えているんだけど、どれも絶妙な味付けなので、素材そのものの甘みや旨味を堪能できるんですね。

 

■すっぽん ★いっしーリコメンド

中にはふかひれと甘鯛も。

三位一体の濃厚スープは派手さはないものの、この味の深みは一流店の証。

 

■鯵巻き

寿司屋とは思えないポップな一品は、周りは錦糸卵、そしてカラフルな錦胡麻。

中には爽やかさを追加してくれるガリ。

So Cute!!

 

■クエのタルタルソース

塩味はなんと有無オリジナルキャビアで追加。

温かいクエの熱とキャビアの冷たさ、温度の変化で楽しめる逸品。

 

コハダ

艶感素晴らしいコハダと、シャリには香りと酸味に変化を与えてくれる刻んだシソを追加。

 

■トキシラズ

絶妙にソフトなテクスチャー、口に入れた瞬間溶けていくうまいやつ♡

あぁ、これ無限に食える(笑)

 

サワラ

口の中に広がる芳醇な香りのサワラ。

 

新イクラ

初物の新イクラ。

そのままだと塩味がたりないので、塩をさらっと。

下にさりげなくリャリも入ってます。

 

ボタンエビ

炙った薪を網に置き、じっくり火入れ。

絶妙に半生にすることでボタンエビのポテンシャルを最大限に引き立て、上にかかった味噌との味の融合を楽しめますね。

 

 

赤身

フジタ水産の赤身は艶も凄く、しっかりマグロの旨味も堪能できちゃうんです。

 

とろまつ ★いっしーリコメンド

中トロの中落ちに、またまた登場の松茸をのっけちゃう斬新さ。

これまたしっかりとした味付けの松茸とシャキっとした食感と芳醇な香り、これに極上中トロが合わさるんだから最強だよね。

いやぁ、うまい!!

 

■大トロ

隠し包丁がたっぷり入った大トロは、意外なほど脂控えめでエロスを感じるネットリ感満載。

 

ノドグロ

3日間熟成したノドグロは、ふんわり感とノドグロの脂がたまらんやつ。

 

■ウニ ★いっしーリコメンド

まさかの馬糞ウニ2段重ね。こんなの見たことある!?

贅沢なのはもちろんだけど、よく乗るなと(笑)

ウニ好きにはたまらないよね。

 

日本有数の高級寿司屋の激戦区・西麻布で「新江戸前鮨」とも言える、オリジナリティー溢れる新世代の寿司屋「鮓 有無」は、その個性の強さで他店と一線を隠す名店。

ここは最高クラスの「デート飯」に認定だね。

「有無」で口説いてダメなら、完全に脈「無」なんで、他の子に行った方がいいよ(笑)

 

【その他のオススメ六本木グルメはこちら】

 

【鮓 有無】
050-5596-8456
東京都港区西麻布4-11-25 モダンフォルム西麻布ビルⅢ 4F
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13230826/

ピックアップ記事

  1. 『Purify Time(ピュリファイタイム)』に掲載されています
  2. 『東京GLPクリニック』30分で2億回の腹筋!?エムスカルプトを初体験♡
  3. 【PR】『清流の国ぎふ』岐阜県を巡るツアー〜雪残る「白川郷」古い町並みの「高山市…
  4. 『BROMPTON(ブロンプトン)』S6L-Xがついに納車!!
  5. 『Gaston Luga(ガストンルーガ)』のバックパックが刺さった!!

関連記事

  1. GOURMET

    和の風情が宿る中華料理の数々、神楽坂「ENGINE」で誕生日会

    神楽坂『ENGINE』さんで、極悪兄さん・鈴木ゆうじろうさん(仮名)の…

  2. GOURMET

    最近のオレ的No.1カレーはここかな…『ボンクルール』の絶品ビーフカレー

    武蔵小山の路地裏にある一軒家フレンチ『ボンクルール…

  3. GOURMET

    『BRANCHÉ CHOCOLAT(ブランシェショコラ)』から和栗のカレ・オ・ショコラ登場

    前回紹介して大好評だったシンメトリーなスクエア型が美しく「至福の正…

  4. GOURMET

    安定最強の味噌ラーメンがここにある…『桜田 みそら』

    「いっしーの孤独のグルメ」近所のお気に入りの五反田…

  5. GOURMET

    創業1976年!同い年のROROで昭和感あふれるオムライス

    ねぇちゃんと白金台の喫茶店「RORO」へ。見ての通りす…

  6. GOURMET

    7年ぶりの思い出の味『THE APOLLO』絶品ギリシャ料理を堪能した夜

    7年ぶりに訪れた銀座東急プラザにあるギリシャ料理の名店…

ARCHIVES

PICK UP

RECENT POSTS

  1. GOURMET

    生フラメンコが楽しめる『BROWNSTONE Tapas Bar GINZA』
  2. GOURMET

    誕生日のお祝いは半蔵門のエレガントなネオクラシックフレンチ『ARGO(アルゴ)』…
  3. GOURMET

    口説けない健全なBar!?『Mixology Salon』でティーカクテルを
  4. FASHION

    心斎橋リフォーム Winter Party
  5. GOURMET

    2+9(にたすきゅう)、九州秘伝のタレをつけるサーロインの焼きしゃぶに悶絶
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。